作り方
- 1
熱湯で油揚げを茹でてよく絞っておく。三片を切って広げておく。切った部分はタネに混ぜちゃいます
- 2
人参はみじん切りにして枝豆と一緒にレンジで3分チン!して、油揚げ以外と全部をよく混ぜてタネをつくる。
- 3
広げた油揚げにタネ4分の1を写真のようにおき、手前からクルクル巻き、鍋に巻き終わりをしたにしておく。
- 4
鍋に☆もいれて蓋をして火にかけ中火で約10分。
- 5
冷めたらカットして出来上がり♥
コツ・ポイント
今回は油揚げ4枚分も作ってしまったので、2枚分なら半量で。
入れる具材はお好みで(*^_^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鶏ひき肉と豆腐の落とし揚げ(枝豆入り) 鶏ひき肉と豆腐の落とし揚げ(枝豆入り)
鶏ひき肉でボリュームもあるし、豆腐で冷めても美味しくできました^^そして、枝豆がいい仕事してます♪お弁当にもいいですよ。 Hanna.T -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18522249