青菜のにんにく炒め(写真右側)

あっこちゃん☆
あっこちゃん☆ @cook_40078247

中華献立の日
あと一品足りないなあという時にぴったり!!
一度作ったら、お浸しみたいに簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
お料理教室で習ってから、中華の日の我が家の定番です。ほかのお料理が”こってり”ばかりのときは、オイスターソースを塩に変えて、さっぱりと作ります。

青菜のにんにく炒め(写真右側)

中華献立の日
あと一品足りないなあという時にぴったり!!
一度作ったら、お浸しみたいに簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
お料理教室で習ってから、中華の日の我が家の定番です。ほかのお料理が”こってり”ばかりのときは、オイスターソースを塩に変えて、さっぱりと作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青菜ほうれん草小松菜空芯菜青梗菜など) 1~2把
  2. にんにく 1かけ
  3. サラダ油 大さじ1
  4. スープ 200cc
  5. 紹興酒 大さじ1/2~1
  6. オイスターソース 小さじ2
  7. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ2 水大さじ1

作り方

  1. 1

    青菜は一口大に切る。(ほうれん草はゆでてから)

  2. 2

    中華鍋をよく熱し、サラダ油を入れ、薄切りしたにんにくを香りが立つまで炒める。ほうれん草以外の青菜は、ここで加えて炒める。

  3. 3

    スープ、紹興酒、オイスターソースを加え、味を調える。(ほうれん草は、スープが温まったところで加える。)

  4. 4

    水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

コツ・ポイント

中華鍋はしっかりと熱してから調理するとおいしくできます。
ご飯に乗せてどんぶりにしてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっこちゃん☆
あっこちゃん☆ @cook_40078247
に公開
食べるの大好き主婦  友人と一緒に”もぐひな”というグループで「食育」に関する活動をしています。                akikoんちのおはなし(http://blog.livedoor.jp/moguhina_iwatsuki)にも遊びに来てください。
もっと読む

似たレシピ