スナップエンドウの丸ごとつくね

eringi☆彡
eringi☆彡 @cook_40173210

子どもも大人もスナップエンドウ克服レシピ☆おつまみや冷凍してお弁当にも♪♪
このレシピの生い立ち
私以外の家族は野菜が苦手。祖母の作ったスナップエンドウに挑戦してもらいたくて、家族の大好きな肉に隠しました♪♪笑
日々の野菜を隠すメニューを考えているなかで思いついたものです。

スナップエンドウの丸ごとつくね

子どもも大人もスナップエンドウ克服レシピ☆おつまみや冷凍してお弁当にも♪♪
このレシピの生い立ち
私以外の家族は野菜が苦手。祖母の作ったスナップエンドウに挑戦してもらいたくて、家族の大好きな肉に隠しました♪♪笑
日々の野菜を隠すメニューを考えているなかで思いついたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(15個)
  1. 豚ひき肉 450g
  2. たまねぎ(みじん切り) 1個
  3. 長ネギ(みじん切り) 1本
  4. しょうが(みじん切り) 1/2かけ
  5. しめじ(苦手野菜なら何でも♪) 1/2房
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 小さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. にんにく(チューブ) 1センチ
  11. 塩コショウ 1つまみ
  12. スナップエンドウ 15個
  13. ☆タレの材料☆
  14. しょうゆ 大さじ3
  15. 砂糖 大さじ3
  16. みりん 大さじ3
  17. 白ゴマ 大さじ2
  18. 長ネギ(青い部分) 10センチ

作り方

  1. 1

    スナップエンドウは筋をとったあと、下茹でして冷ましておく♪

  2. 2

    タレ以外の材料をボールに入れて、よく混ぜ合わせます♪♪
    苦手野菜もみじん切りにして混ぜ込みます!!

  3. 3

    粗熱をとったスナップエンドウを、出来上がったタネで包み込みます♪
    ※このとき、ボール状ではなく少し平たく仕上げてください

  4. 4

    フライパンに油を熱し、片面に焼き色が付いたら、ひっくり返して♪

  5. 5

    フタをして弱火で焼き上げます♪

  6. 6

    最後に、タレの材料をフライパンに入れ、全体に絡めたら出来上がりです♪♪

コツ・ポイント

生焼けを防ぐ為に、タネは少し平たくしておくことをオススメします♪我が家はIHで、火加減は参考にならないかと思い省きました。。泣
大人4人分の分量ですので、余ったら冷凍→お弁当に活用してくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
eringi☆彡
eringi☆彡 @cook_40173210
に公開
お店で出したつきだしMENUやお家レシピ♪ざっぱ料理が多いです-o(_ _*)o
もっと読む

似たレシピ