mナシゴレン

*misacoro*
*misacoro* @misacoro

お店の味を再現しました~☆家にある材料でできるのに本格的な味で、家族にも大好評です☆
このレシピの生い立ち
いつも通うお店の味を家で再現しました。

mナシゴレン

お店の味を再現しました~☆家にある材料でできるのに本格的な味で、家族にも大好評です☆
このレシピの生い立ち
いつも通うお店の味を家で再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん お茶碗4杯分(520gくらい)
  2. 鶏むね肉 1/2枚
  3. むきえび 80g
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. にんにく 1かけ
  7. しょうが 1かけ
  8. 4個
  9. 適量
  10. 塩こしょう 適量
  11. 合わせ調味料
  12. Aケチャップ 小さじ1
  13. Aナンプラー(なければ醤油) 大さじ1
  14. A醤油 大さじ1
  15. A酢 小さじ1と1/2
  16. A砂糖 小さじ2
  17. A粉とうがらし 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は1㎝幅の角切りにし、塩こしょうでしっかり下味をつけておく。

  2. 2

    むきえびはキッチンペーパーで水気をふいて塩こしょうと片栗粉を揉み込んでおく。

  3. 3

    玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにして合わせておく。

  4. 4

    Aの調味料は合わせておく。

  5. 5

    フライパンを弱火にかけ、サラダ油を流し、3の材料を炒める。

  6. 6

    香りが出てきたら1の鶏肉を炒め、表面が白くなれば、2のえびも加えて炒める。

  7. 7

    えびと鶏肉に火が通ったら、ごはん、合わせたAの調味料を入れて炒める。

  8. 8

    味をみてしょうゆを足し(分量外)、皿に盛る。

  9. 9

    フライパンをふき取り、多めにサラダ油を入れ、弱火でふたをせずに目玉焼きを焼く。

コツ・ポイント

材料を切って炒めるだけ!コツなしで簡単です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*misacoro*
*misacoro* @misacoro
に公開
管理栄養士みさころのクックパッドに来ていただきありがとうございます(・∀・)安く、おいしく、簡単にをモットーに、栄養バランスのいいレシピや、手軽なお菓子のレシピなどを掲載しています。普段は管理栄養士として料理教室や栄養相談などをしています(・ω・)ノ最新レシピはブログをチェック→https://misacoro.com/
もっと読む

似たレシピ