パウンド型で手軽に♡Wチョコのミニ食パン

LeoRyu
LeoRyu @cook_40038490

2011.11話題入り✿折り込み苦手でも大丈夫♡どこを食べてもチョコの味♬♪
このレシピの生い立ち
愛孫が大好きなチョコパン♡どこを食べてもチョコの味がするようにしてみました✿

パウンド型で手軽に♡Wチョコのミニ食パン

2011.11話題入り✿折り込み苦手でも大丈夫♡どこを食べてもチョコの味♬♪
このレシピの生い立ち
愛孫が大好きなチョコパン♡どこを食べてもチョコの味がするようにしてみました✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmパウンド型1本分
  1. 強力粉 200g
  2. 牛乳 130~140cc
  3. 砂糖 15g
  4. 2g
  5. 純ココア(無糖) 10g
  6. ドライイースト 3g
  7. 無塩パター 18g
  8. ■折り込み用■
  9. チョコクリーム 適量
  10. 板チョコ 10~15g程

作り方

  1. 1

    バター以外の材料をHBにセットして『生地作りコース』スイッチON!3分程捏ねたらバターを加えてHBにお任せ〰♬

  2. 2

    板チョコを刻んでおく。 型に油脂を塗って準備しておく。(夏場や室温の高い時は冷蔵庫に入れておいてくださいね)

  3. 3

    『生地作りコース』終了したら、人指し指に粉をはたいて刺してみる。生地が付いてこなければ1次発酵終了。

  4. 4

    1次発酵まで済んだら生地を取り出し、ガス抜きして丸める。濡れフキンを被せてベンチタイム15分程。

  5. 5

    ガス抜きして麺棒で横35cm・縦21cm(型の長さ)程に伸ばす。

  6. 6

    チョコクリームを薄く生地の2/3くらいに塗る(端は残しておく)。その上から刻んでおいたチョコをかける。

  7. 7

    クリームを塗っていない方から三つ折りにする。

  8. 8

    麺棒で軽く伸ばしながら生地を密着させる。

  9. 9

    更に2つに折って、また麺棒で軽く伸ばし生地を密着させる。

  10. 10

    この時には生地が型より長くなってるハズです。
    写真のように片端を残して、切れ目を2本入れる。

  11. 11

    三つ編みの要領で編み込んでいく。最後はきちっと閉じておく。

  12. 12

    油脂を塗った型に閉じ目は下にして入れる。ラップをかけ2次発酵〰♬

  13. 13

    生地が1.5〜2倍になれば2次発酵終了
    今回は室温26度で53分程でした。

  14. 14

    余熱しておいたオーブンで180度・20〜25分程焼く。

  15. 15

    焼き上がったら、型から外して網にのせ荒熱をとる。(荒熱がとれてから袋に入れてくださいね)

  16. 16

    切ったらちゃんと なんちゃって折り込みに〰✿
    お好みでアイシングをかけても♡

  17. 17

    2011.11.28話題入りする事が出来ました♡作ってくださった皆様に感謝です✿

コツ・ポイント

今回は市販のカップに入ったチョコクリームを使用しました。
手順⑪編み込む時は生地を軽く引っ張りながら、出来るだけ切り口面を上にもって来た方が見栄え良いです。
オーブンの大きさ等で焼き時間等変わってきますので、調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LeoRyu
LeoRyu @cook_40038490
に公開
✿漁師稼業の大家族✿ *:・:*:・*なかなかお礼・お返事伺えなくてごめんなさい。感謝の気持ちでいっぱいです♡
もっと読む

似たレシピ