赤鮮やかパプリカとトマトの冷製スープ

ラブリーミュウちゃん @cook_40110683
スープの赤色が食欲をそそります。
夏向きの冷製スープです☆
タバスコとウスターソースが隠し味♥
このレシピの生い立ち
外食で食べたスープが美味しく、再現してみました~
作り方
- 1
パプリカは縦半分に切り、魚焼きグリル強で10分ほど焼き表面を焦がす。
- 2
1を冷水に取り、種やワタを取り、表面の薄皮をきれいに剥く。
- 3
水を取り換え、表面がつるつるして薄皮が残ってないことを確認します。
- 4
3を写真のように適当な大きさに乱切りにする。
- 5
鍋に水を沸騰させ固形コンソメを砕き入れ、4を加えて火加減に注意して15分煮込み粗熱を取る(急ぐなら鍋ごと冷水で冷やす)
- 6
粗熱の取れた5をミキサーにかけなめらかにする。
- 7
6にトマトジュース、ウスターソース、タバスコ、生クリームを加えて再度ミキサーにかける。
冷蔵庫で1時間以上冷やす。 - 8
7を器に入れ、エキストラバージンオイル少々と刻みパセリを彩りに散らす。
コツ・ポイント
タバスコとウスターソースが隠し味、アクセントとなります。
生クリーム少量を加えて味にコクを出しました。
よく冷やすと美味しくいただけます。
調理時間は30分ほどですが、冷やすのに1時間ほどかかるのを計算に入れて作って下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ホワイトアスパラとサーモンの冷製スープ ホワイトアスパラとサーモンの冷製スープ
暑い食欲のない時にでも冷製でサラリと飲める。ジャガイモより重くないので食べやすいです。おしゃれだけど簡単なスープレシピ まりゅちんクッキング
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18528614