五目炒飯

カリンカカリン
カリンカカリン @cook_40102824

教えてもらったレシピを、家庭でも作りやすいようにアレンジ。
このレシピの生い立ち
プロに習ったレシピを家庭でも作りたい・・・けど、中華鍋も無いしコンロの火力も弱い。
この方法なら、家庭でも簡単に出来ます。一度に大量に作るとべちゃっとなりやすいので、27cmのフライパンなら2人分までにしてください。

五目炒飯

教えてもらったレシピを、家庭でも作りやすいようにアレンジ。
このレシピの生い立ち
プロに習ったレシピを家庭でも作りたい・・・けど、中華鍋も無いしコンロの火力も弱い。
この方法なら、家庭でも簡単に出来ます。一度に大量に作るとべちゃっとなりやすいので、27cmのフライパンなら2人分までにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ベーコン豚コマでも可) 50g
  2. ニンジン 1/4本
  3. 椎茸(あれば) 1枚
  4. ピーマン 1/4個
  5. 白ネギ 1/4本
  6. 冷や飯 茶碗1杯分
  7. 1個
  8. ●塩 少々
  9. ●味の素(うまみ調味料) 少々
  10. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    ベーコン→1cm角くらいの大きさに切る
    ニンジン・椎茸・白ネギ→みじんぎり

  2. 2

    フライパンを強火で熱し、油をひいてベーコン・ニンジン・椎茸を炒めて取り出しておく

  3. 3

    卵を溶いて、冷やご飯に卵に絡ませる。
    (米1粒ずつをコーティングさせるようにまんべんなく混ぜる)

  4. 4

    ②のフライパンを拭いてから、強火で熱し、油を大さじ1~2くらいをひいて、ご飯を加え手早く炒め始める

  5. 5

    時々フライパンを振りながら、ご飯がパラパラになるように炒める。強火で手早く!

  6. 6

    ご飯がパラパラになってきたら、炒めておいた②の具を加え、炒め合わせる

  7. 7

    刻んでおいたピーマンと白ネギを加え、さっと炒める。目安は、ピーマンの色が鮮やかになったらOKです

  8. 8

    ●で味付け。それぞれ2つまみくらいから、量はお好みで加減してください。
    最初から大量に入れないように注意。

  9. 9

    味見して、よかったら完成です。
    熱いうちにどうぞ。

コツ・ポイント

●家庭用のコンロは火力が弱いので、冷や飯(冷たい状態)を使い、事前に卵をご飯にまとわせておいてください。
●ご飯をパラパラにさせることを意識して、強火で手早く炒める!を心掛けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カリンカカリン
カリンカカリン @cook_40102824
に公開
調理師です★
もっと読む

似たレシピ