熊本の郷土料理「なすとゴーヤのこかけ」
"熊本の郷土料理「なすとゴーヤのこかけ」"を作りました。
このレシピの生い立ち
相藤春陽さんオリジナルレシピです。
作り方
- 1
ゴーヤは半分に割り種をとってスライスする
- 2
なすは皮をまだらにむいて大きめに乱切り
- 3
1と2をフライパンに油を入れて炒める
- 4
ゴーヤにある程度火が通ったらだし汁、みりん,薄口しょうゆ、濃い口しょうゆを入れて煮込む
- 5
しばらく蓋をして煮る
- 6
全体に火が通ったら小麦粉を水で溶いて回しかける
- 7
ある程度火をいれたら出来上がり
コツ・ポイント
ゴーヤの栄養
ゴーヤはビタミンCが多くしかも加熱しても壊れにくいビタミンCです。
ビタミンCは疲労回復や肌の保護、美肌を保つビタミンとして有名です。
またカリウムも豊富に含まれていますのでむくみを解消するのにも期待が持てます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18530292