春のちらし寿司はお花畑です♡

マミーズ☆Rei @015kaguya
いつものちらし寿司に食用の花を散らしたら、春のお花畑になりました♡
2014.03.15手順写真UPした
このレシピの生い立ち
いつものちらし寿司に、お店で見かけた食用の花を散らしたら、まるでお花畑のような、楽しいご飯になりました
春のちらし寿司はお花畑です♡
いつものちらし寿司に食用の花を散らしたら、春のお花畑になりました♡
2014.03.15手順写真UPした
このレシピの生い立ち
いつものちらし寿司に、お店で見かけた食用の花を散らしたら、まるでお花畑のような、楽しいご飯になりました
作り方
- 1
米は昆布を入れ、炊飯器の普通の水加減で炊く
- 2
干ししいたけを水につけて戻し(戻し汁も使う)せん切りにする
- 3
かんぴょうはさっと洗い、塩小さじ1をまぶしよくもみ、水洗いする
- 4
手順③のかんぴょうを鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れ10分ほどつけてから中火で5分ほど煮る
- 5
手順④のかんぴょうを幅1cm位に切り、水気を絞る
- 6
人参は3cm長さのせん切りにする
- 7
レンコンは5枚ほど3mmの輪切りの花切りにし、酢水につける
(穴にそって、花形に皮をむく) - 8
残りのレンコンは食べやすい大きさの薄切りし酢水につける
- 9
筍は食べやすい大きさに薄く切る
- 10
いんげんは、塩ゆでにし斜めに切る
- 11
菜の花は、サッと塩ゆでにする
- 12
卵は溶きほぐし、砂糖を加えて薄焼き卵を作り、半分に切って丸めてせん切りにする
- 13
鍋にしいたけ・かんぴょう・人参・筍・レンコンを入れ☆印の調味料で煮汁がなくなるまで煮詰める
- 14
★印の調味料を混ぜ合わせてすし酢を作る
- 15
ご飯が炊きあがったら、すし酢を加えて切るように混ぜ、冷ます
- 16
荒熱の取れたご飯に13の具を混ぜる
- 17
すし飯の上に千切りの海苔をかけ、錦糸卵をのせ、いくら・とびっ子・いんげん・花レンコン・菜の花を飾り食用花も散らす
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18531306