フライパン1つで!きのこと牡蠣のグラタン

まゆまゆまみい
まゆまゆまみい @cook_40094985

ホワイトソースもいっぺんに作っちゃいます。具材は鶏肉やホウレン草など、冷蔵庫にあるもので応用が効きますよ(^-^)
このレシピの生い立ち
手早く作るための方法です。動物性の純生クリームを50cc程度加えると更においしい!
ホウレン草やマカロニ、鶏肉など、具材があまり大きくなければ、このやり方で上手くいきますよ。ソースの固さは牛乳の量を加減して、お好みのソースにしてください

フライパン1つで!きのこと牡蠣のグラタン

ホワイトソースもいっぺんに作っちゃいます。具材は鶏肉やホウレン草など、冷蔵庫にあるもので応用が効きますよ(^-^)
このレシピの生い立ち
手早く作るための方法です。動物性の純生クリームを50cc程度加えると更においしい!
ホウレン草やマカロニ、鶏肉など、具材があまり大きくなければ、このやり方で上手くいきますよ。ソースの固さは牛乳の量を加減して、お好みのソースにしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. オリーブ油またはサラダ油 大3位
  2. バター 20〜30g位
  3. にんにく少々 なくてもよい
  4. きのこ いろいろ たっぷり
  5. 牡蠣またはホタテなど 10粒~
  6. 小麦粉(薄力粉) 大4~5
  7. 牛乳 500cc
  8. 塩こしょう 少しずつ味をみながら
  9. シュレッドチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンに、オリーブオイルとスライスしたにんにくを入れ、焦げないように炒める。(にんにくはなしでもOK。
    )

  2. 2

    きのこを加え、くたくたになるまで炒める。
    軽く塩コショウして、きのこに薄く下味をつける。

  3. 3

    よく洗って水気を拭き取った牡蠣を、2のフライパンに加え、きのこと一緒に炒める。ここにバターを入れて軽く炒める。

  4. 4

    火力を弱め、小麦粉を少しずつ振りかけ、粉に火を通すつもりで、よく炒める。

  5. 5

    火力を中強に戻し、牛乳を100cc位ずつ加えていき、小麦粉をゆるめながらとろみをつけてソースを作る。

  6. 6

    とろみ加減を見ながら、牛乳を少しずつ足していき牡蠣にもある程度火を通す。

  7. 7

    ソースに塩コショウで味付けする。バターや下味を付けたきのこにも塩が含まれるので、しょっぱ過ぎないよう調味する。

  8. 8

    グラタン皿に移し、チーズをのせ、オーブンなどで焼き、焦げ目がついたら出来上がり!

コツ・ポイント

マーガリンで代用すると風味が落ちます。量は減らしてもバターが美味しさの秘訣。ホワイトソースは小麦粉をしっかり炒めダマになるのを防ぎます。きのこに絡んでぽってりしますが、絡めるようによく炒めて、少しずつ牛乳を加え、上手にほぐしながらソースに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まゆまゆまみい
まゆまゆまみい @cook_40094985
に公開
食べるの大好き❤作るの大好き❤外食して美味しかったものは再現しています。基本、あまり正確に計量しない性格のため、お好みで足りない時は足すことができるように、濃い味付けにはしていません。
もっと読む

似たレシピ