おいなりさん⌘だしが効いてる♡甘くない♡

のんノエル @cook_40050539
母のおいなりさんの味を再現
だしが効いてて甘ったるくない
京風おいなりさん
お弁当にピッタリ(๑´ڡ`๑)
このレシピの生い立ち
姉に母のおいなりさんの再現を頼まれ、
娘にもこの味を伝えたくてレシピにしました
おいなりさん⌘だしが効いてる♡甘くない♡
母のおいなりさんの味を再現
だしが効いてて甘ったるくない
京風おいなりさん
お弁当にピッタリ(๑´ڡ`๑)
このレシピの生い立ち
姉に母のおいなりさんの再現を頼まれ、
娘にもこの味を伝えたくてレシピにしました
作り方
- 1
油揚げを半分に切る
鍋にお湯を沸かし
油揚げを入れ油抜きをする
ザルにあげ、粗熱が取る
手で握り水気を絞る - 2
鍋に調味料全てを入れる
沸騰したら油揚げを入れ
落し蓋をして
味がしみるまで煮る
火を止めて粗熱をとる - 3
冷めるまでそのまま置く
更に味がしみます
味が十分しみたら
軽く握り煮汁を絞る - 4
すし飯を詰めて
おいなりさんのできあがりすし飯にゴマを混ぜたり
枝豆や錦糸卵をトッピングしたり
アレンジを楽しんで♡
コツ・ポイント
味をしっかりしみ込ませる
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18532162