体温UPのサッパリ2種の豆腐肉巻き

ミタミカ
ミタミカ @cook_40172550

豆腐としそ 甘酢しょうがと梅肉を豚バラ肉で巻き、お酢でサッパリ仕上げました‼夏バテにも効果ありっ!
このレシピの生い立ち
サッパリしながら、ボリュームのある肉料理が食べたくて!
夏の冷房対策、夏バテにもいいかなと!

体温UPのサッパリ2種の豆腐肉巻き

豆腐としそ 甘酢しょうがと梅肉を豚バラ肉で巻き、お酢でサッパリ仕上げました‼夏バテにも効果ありっ!
このレシピの生い立ち
サッパリしながら、ボリュームのある肉料理が食べたくて!
夏の冷房対策、夏バテにもいいかなと!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 豚バラ 18枚
  2. 絹豆腐(水切り不要) 1丁
  3. 甘酢しょうがライス 8枚
  4. 梅肉 梅干4個分
  5. しそ 9枚
  6. 醤油 大3
  7. 大2
  8. 砂糖 大1
  9. 大2
  10. ごま 適量
  11. ごま 適量

作り方

  1. 1

    豆腐を2枚にスライスして、それぞれ8等分する。
    しそも縦に半分、甘酢しょうがも16枚準備。豆腐は水切りしません。

  2. 2

    豚バラにしそ➡甘酢しょうが又は梅肉➡豆腐の順に重ねて巻いていきます。2種類が分かるように!

  3. 3

    巻き終わりは下にしておきましょう。

  4. 4

    薄くごま油をひいたフライパンを熱して、肉巻きの巻き終わりを下にして入れていきます。最初は強火で。

  5. 5

    すぐに触れず3分待ち、そっと裏返していきます。出てきた油はふく。この時、強く押したり挟んだりしないこと!豆腐が崩れます。

  6. 6

    中火で5分位すると豆腐から水が出てきます。
    そうしたら、酒 砂糖を入れて、馴染んだら、醤油を入れて、さらに馴染ませます。

  7. 7

    たまに裏返しながら10分。豆腐に色がついてきたら出来上がりです。仕上げにごま油とごまをふって盛り付けましょう。

  8. 8

    お好みで練りがらしをつけて召し上がれ~

コツ・ポイント

お肉を巻く際、きっちり巻きましょう。楊子などは必要ないですが、しっかり巻いてしっかり焼きつけないとバラバラになってしまう可能があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミタミカ
ミタミカ @cook_40172550
に公開
娘が卵と乳製品のアレルギーがあるので、それらは除去しつつ、手早く美味しく楽して作るをモットーに、がんばってます❕
もっと読む

似たレシピ