いろいろきのこの酸辣湯(サンラータン)

福岡県
福岡県 @cook_40055734

きのこと黒酢の酸味の相性がたまらないあったかスープです!
このレシピの生い立ち
福岡県はぶなしめじとえのきの生産量が西日本一です。
ぶなしめじはたんぱく質、食物繊維を含み、えのきは食物繊維、ビタミンB1、B2を含んでいます。そしてどちらも低カロリー。そんな福岡のきのこを酸辣湯でどうぞ。

いろいろきのこの酸辣湯(サンラータン)

きのこと黒酢の酸味の相性がたまらないあったかスープです!
このレシピの生い立ち
福岡県はぶなしめじとえのきの生産量が西日本一です。
ぶなしめじはたんぱく質、食物繊維を含み、えのきは食物繊維、ビタミンB1、B2を含んでいます。そしてどちらも低カロリー。そんな福岡のきのこを酸辣湯でどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶなしめじ 1パック
  2. えのき 1/2パック
  3. 干し椎茸 2個
  4. きくらげ 1枚
  5. ベーコン 1/2枚
  6. 絹ごし豆腐 1/4丁
  7. ごま 小さじ1
  8.  A 鶏がらスープ 2カップ
  9.    醤油 小さじ1
  10. 少々
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. 黒酢 大さじ2
  13. 青ねぎ 適量
  14. ラー油 少々
  15. 粗びきこしょう 少々

作り方

  1. 1

    ぶなしめじ、えのきは食べやすい長さに切っておく。

  2. 2

    干し椎茸、きくらげはもどして千切りにしておく。ベーコン、豆腐も細く切る。

  3. 3

    鍋にごま油を温め、干し椎茸、きくらげを炒める。ぶなしめじ、えのきも炒めたらAとベーコン、豆腐を加えしばらく煮込む。

  4. 4

    味を調え水溶き片栗粉でとろみをつけ、黒酢を加えて火からおろす。

  5. 5

    器に注ぎ、ねぎの小口切りやラー油、こしょうをふっていただく。

コツ・ポイント

※酢を加えて火にかけると酸味が飛んでしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福岡県
福岡県 @cook_40055734
に公開
本サイトでは、福岡県産の農林水産物を使ったレシピや「食」と「農」のイベント情報等をお届けします。福岡県HP(ソーシャルメディア一覧)⇒http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/socialmedia-f02.html運用ポリシー⇒http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/50111.pdf
もっと読む

似たレシピ