血管ダイエット食396(刺身3種)

デビオさっちゃん
デビオさっちゃん @cook_40054870

刺身などの夕食。
このレシピの生い立ち
モールで、ご婦人方がバーゲンの洋服を観てる間に私は夜と明日のおかずや弁当の材料を買ってました。私は病気療養中ですが、主婦として出来ることは、なるべく頑張ってやっています。いろいろ考えると落ち込んでいくので、思考より行動を選んでいます。

血管ダイエット食396(刺身3種)

刺身などの夕食。
このレシピの生い立ち
モールで、ご婦人方がバーゲンの洋服を観てる間に私は夜と明日のおかずや弁当の材料を買ってました。私は病気療養中ですが、主婦として出来ることは、なるべく頑張ってやっています。いろいろ考えると落ち込んでいくので、思考より行動を選んでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ご飯 一膳
  2. 吸い物 一杯
  3. 刺身 各種適量
  4. こんにゃく 適量
  5. 生姜醤油 大さじ1
  6. ホタテ 一つ
  7. メロン 小2切れ
  8. 水饅頭 ひとつ

作り方

  1. 1

    ご飯は普通に炊く。

  2. 2

    吸い物は高野豆腐、エビ、玉ねぎスライスをダシ醤油とみりん、塩で沸かす。

  3. 3

    刺身は、サーモン、ツバス、マグロ、つま、海藻、プチトマトをわさび醤油で。

  4. 4

    煮物はこんにゃくをちぎり生姜醤油で煮たもの。

  5. 5

    デザートはあまり甘くないメロン

  6. 6

    ホタテも焼いてみた。

  7. 7

    水饅頭はあんこは食べない。

コツ・ポイント

新鮮なものは生で切って並べるだけだから、支度も楽でふたんになりそのません。
新鮮なものは酵素も生きてるから、体は喜んでいる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
デビオさっちゃん
に公開
この食事療法は九州のDrM先生が血管エコーで検証した血管プラークの溜まりにくい素材・チェックで作っいます。基本は和食で白飯か麦入りか五穀、みそ汁、酢の物、漬け物、野菜、魚、赤身肉料理。無油・無砂糖・低アルコールで創っています。玄米やパン、牛乳、乳製品、焼肉、中華、洋食など油・脂の大食習慣は変えて小食に慣れ、豆乳、豆乳ヨーグルト、大豆製品、発酵食品、酵母、野菜汁、サラサラ薬は必須
もっと読む

似たレシピ