我が家のしそ梅干し

nakarizu
nakarizu @cook_40132759

昔ながらのしっかりした梅干し☆塩分補給にピッタリです♪
このレシピの生い立ち
知人の庭の木の梅を頂いたので、漬けました。

我が家のしそ梅干し

昔ながらのしっかりした梅干し☆塩分補給にピッタリです♪
このレシピの生い立ち
知人の庭の木の梅を頂いたので、漬けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1キロ
  1. 1キロ
  2. 180g
  3. 梅干し用赤しそ 100g
  4. ホワイトリカー 150ml
  5. 氷砂糖 100g

作り方

  1. 1

    段ボールに並べ、軽く蓋をしめて、梅を追熟させる。

  2. 2

    梅を洗い、拭きヘタを取りホワイトリカーで消毒。塩を入れ蓋をし常温に置き梅酢が上がるのを待つ。(4~5日で梅酢が上がる)

  3. 3

    ②の瓶を軽く回し振り完全に塩が溶けるのを待ち(一週間程で塩が溶けます。)赤しそと氷砂糖を入れる。

  4. 4

    色が付いたら、晴天の三日三晩梅と梅酢を干し、梅酢の瓶に梅を戻し冷蔵庫に入れ早ければ3~6カ月で食べごろになります。

コツ・ポイント

梅は追熟させてから使い、塩を振った後、氷砂糖としそを入れるまでは、カビが生えるのを防ぐ為蓋は開けない事が大事です。今回梅が小さいのを仕様したので早く食べれますが、大きい梅の時は半年~1年待ちましょうね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nakarizu
nakarizu @cook_40132759
に公開
三人の子をもつ母です、レシピを考えている時と子供のおいしいの言葉と笑顔に毎日癒されてます♪食育実践プランナー資格あり♪ナチュラルフードコーディネーター指導員資格♪シェフ♪ペットにセキセイインコのビビちゃんがいます♪男の子だと聞いていたのに、最近卵を産んだ事で女の子だと判明(笑)インスタ,ユーチューブ始めました。
もっと読む

似たレシピ