コクうま〜❤揚げそうめんの汁そば

大吉ねこ
大吉ねこ @cook_40088894

夏場に大活躍のそうめんも、あったか〜い汁そばで冬でもOK!野菜がモリモリ摂れますよ〜
このレシピの生い立ち
昔、主婦向け雑誌に載っていたレシピのアレンジ。

コクうま〜❤揚げそうめんの汁そば

夏場に大活躍のそうめんも、あったか〜い汁そばで冬でもOK!野菜がモリモリ摂れますよ〜
このレシピの生い立ち
昔、主婦向け雑誌に載っていたレシピのアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん 1〜2束
  2. 揚げ油 適量
  3. 豚バラ肉(薄切り) 100g
  4. 人参 1/2本
  5. しいたけ 2コ
  6. キャベツ 2〜3枚
  7. もやし 1袋
  8. 小松菜 1〜2株(根1〜2本分)
  9. ちくわ 1本
  10. カニカマ 50g
  11. 中華スープのもと 小さじ2
  12. 800cc〜1L
  13. ネギ 適量
  14. ゴマ 少々
  15. こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    具材を刻む。
    小松菜は3〜4cm、椎茸はスライス。ちくわ、人参はマッチ棒サイズに。豚肉は細切り。

  2. 2

    キャベツの芯(葉脈)は薄切り、葉の部分はざく切りにする。

  3. 3

    鍋に軽く油をしき、豚肉、人参を炒める。

  4. 4

    火が通ったら、椎茸、竹輪、かにかま、もやし、キャベツ、小松菜を入れ、さっと炒める

  5. 5

    具材がひたひたになるくらいの水を入れ、中華スープのもと、こしょうを入れる。

  6. 6

    揚げ油を温める。そうめんをちょっと油に落としてみて、すぐフワ〜っと浮いてくる温度が適温。(煙が出る直前くらい?)

  7. 7

    温度が適温になったら、そうめんを入れ、揚げる。

  8. 8

    そうめんがすぐフワ〜っとしてくるので、箸でほぐしながら揚げる(高温なので、すぐ色がつきます)

  9. 9

    きつね色になったら油から出し、5に投入。さっと混ぜ、そうめんがしんなりするまで煮る。仕上げにゴマ油を少々

  10. 10

    器に盛りつけて、ネギをちらしたらできあがり❤

コツ・ポイント

そうめんにかなり塩気があるので、味見をして濃いようなら薄めてください。逆にうすいようなら、塩で調整を。
そうめんが長くて揚げにくい場合は、半分に折って揚げてもいいです。
具材は参考です。冷蔵庫にあるもので、お好みの具材でどうぞ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大吉ねこ
大吉ねこ @cook_40088894
に公開
ねことちっちゃいものが好き。箸置きコレクター^^      ここのキッチンは我が家の味をむすめに伝えたくて残そうかな、と。        目新しいレシピじゃないけど…家庭料理とかコツをむすめに。エコとか、保存食のノウハウも載せていこうかな、と思っています♪
もっと読む

似たレシピ