【カレー醤油】でエスニックつくね丼

丸新本家・湯浅醤油
丸新本家・湯浅醤油 @cook_40084783

【カレー醤油】をつかった簡単つくね丼♪2016年「今年の一皿」に選ばれたパクチーとも相性抜群です(*^^*)
このレシピの生い立ち
丸新発酵蔵部の宮本です。簡単なつくね丼が食べたかったので作ってみました。当社のカレー醤油がよく合います。お弁当にもいいですね。

【カレー醤油】でエスニックつくね丼

【カレー醤油】をつかった簡単つくね丼♪2016年「今年の一皿」に選ばれたパクチーとも相性抜群です(*^^*)
このレシピの生い立ち
丸新発酵蔵部の宮本です。簡単なつくね丼が食べたかったので作ってみました。当社のカレー醤油がよく合います。お弁当にもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 150g
  2. 少々
  3. 小さじ1
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/3~1/4個(100g)
  5. ご飯 2杯分
  6. 【タレの材料】
  7. みりん 大さじ2
  8. カレー醤油 大さじ3
  9. 【トッピング】
  10. 温泉卵やパクチー、ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉と酒と塩少々をねばりが出るまでまぜ、みじんぎりにした玉ねぎを加えて8等分にする。

  2. 2

    丸く成形した①を油をひいたフライパンで片面がきつね色になるまで中火で焼く。

  3. 3

    焼けたら返し、フタをして弱火で3,4分蒸し焼きにする。

  4. 4

    ③に火が通ったら余計な油をキッチンペーパーで拭き、【タレ】の材料を入れて絡めながら少し煮詰める。

  5. 5

    できあがったら器によそったごはんにタレをかける。

  6. 6

    つくねとパクチーと温泉卵をのせて、残ったたれをまわしかけて出来上がり♪

  7. 7

    使用したのは【カレー醤油】♪湯浅醤油に、6種類のスパイスをブレンドした醤油です。カレーの隠し味やチャーハン、炒め物に。

コツ・ポイント

香りがとんでしまうので、タレを煮詰めすぎないようにご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
丸新本家・湯浅醤油
に公開
創業明治14年醤油発祥地・和歌山県湯浅町で、生真面目に醤油と金山寺味噌・味噌などを造っています。湯浅醤油 生一本黒豆は、モンド・セレクション2006年から毎年連続最高金賞を受賞。テレビや雑誌でも取材多数。醤油蔵の見学や体験もできます。こだわりの醤油や味噌で作る料理は、ひと味違うとお声をたくさん頂いています。https://www.marushinhonke.com/
もっと読む

似たレシピ