市販ルー不使用!エビと夏野菜カレー

トマト缶とカレー粉で作るヘルシーカレーです!野菜もいっぱい食べれます!肉の脂いっぱいな市販の安いルーは不使用!
このレシピの生い立ち
主人がクローン病で肉の脂が駄目なので、市販の安いルーは怖くて使えず…。牛肉関連油脂不使用の、植物油脂使用のカレー粉を発見したので作ってみました。#脂質は市販ルーよりはマシですがそれなりにあるので注意です、刺激物も駄目な方も注意です。
市販ルー不使用!エビと夏野菜カレー
トマト缶とカレー粉で作るヘルシーカレーです!野菜もいっぱい食べれます!肉の脂いっぱいな市販の安いルーは不使用!
このレシピの生い立ち
主人がクローン病で肉の脂が駄目なので、市販の安いルーは怖くて使えず…。牛肉関連油脂不使用の、植物油脂使用のカレー粉を発見したので作ってみました。#脂質は市販ルーよりはマシですがそれなりにあるので注意です、刺激物も駄目な方も注意です。
作り方
- 1
玉ねぎ、にんにく、生姜はみじん切りします。なす、ズッキーニは1cm程の輪切りに、パプリカは一口大に切ります
- 2
鍋にオリーブオイルをしき、にんにく、生姜を炒めます。香りがたったら、冷凍むきエビを加えます。#焦がさないように注意です。
- 3
全体に火が通ったら、皿に取り出しておきます。#冷凍むきエビの水気が出ると思います。その汁ごと皿に取り出してください
- 4
むきエビを取り出した鍋に、オリーブオイルをしき、玉ねぎを炒めます
- 5
玉ねぎがしんなりしてきたら、なす、ズッキーニ、パプリカを加えて炒めます。
- 6
全体に火が通ったら、カットトマト缶、水を投入します。グツグツ煮えたら、蓋をして弱火で5分煮ます
- 7
火を消し、15分保温します。#野菜の食感を残すために、保温によって火を通します#蓋は開けないように。
- 8
その後再度火をつけ、③で取り出しておいた、むきエビと汁を投入します。
- 9
カレー粉を加え、弱火で煮ます。とろみがついたら完成です#使ったカレー粉はこれです。カレー粉によって分量は調整して下さい。
コツ・ポイント
純カレー粉使用ならもっと低脂質にできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
市販のルウを使わないヘルシー夏野菜カレー 市販のルウを使わないヘルシー夏野菜カレー
旬の夏野菜がたくさん摂れ、市販のルウを使わないため、余分な脂質もカットできるヘルシーなカレーです。ダイエット中でも!hana1969
-
-
おっさんが適当に作る夏野菜カレー おっさんが適当に作る夏野菜カレー
ホールトマトいらず、レトルト/固形ルーいらずで簡単にできるカレーです。野菜スープを作る方向で最後にカレーに舵取り。 Nechaltman
その他のレシピ