アイオイル(ニンニクとオリーブオイル)

ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
大阪と京都

20年前にイタリアンレストランを経営してた頃
仕込みで10リットルのアイオイルを作ってました。
このレシピの生い立ち
このアイオイルはイタリアン料理のベースで
90%の料理の全てに使います
エキストラバージンオイルはそのままの
生で食べるサラダ用に使い、アイオイルなどの火を通すものは
普通のオリーブオイルの方が絶対美味しいです

アイオイル(ニンニクとオリーブオイル)

20年前にイタリアンレストランを経営してた頃
仕込みで10リットルのアイオイルを作ってました。
このレシピの生い立ち
このアイオイルはイタリアン料理のベースで
90%の料理の全てに使います
エキストラバージンオイルはそのままの
生で食べるサラダ用に使い、アイオイルなどの火を通すものは
普通のオリーブオイルの方が絶対美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オリーブオイル300cc分
  1. ニンニク 5〜6個
  2. オリーブオイル 300cc

作り方

  1. 1

    ニンニクをみじん切りにして
    オリーブオイル低温で炒めた揚げます
    キツネ色になったら出来上がり!

  2. 2

    オリーブオイルの種類は何でもOKですが
    出来れば普通のオリーブオイルが美味しいです

コツ・ポイント

キツネ色がポイントです
全体がキツネ色になったら即
火を止めて下さい

余熱で焦げるので
色付けは薄色キツネ色で火を止める

この時、鷹の爪や輪切りの唐辛子を入れると
辛いペペロンチーノのオイルになります

2〜3週間は常温保存OKです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
に公開
大阪と京都
YOKO式SHP【米・小麦・大豆・添加物】抜き食餌療法を展開し22年 皮膚疾患やあらゆる病気や病巣など難治性の方へ食生活の改善アドバイザーとしてフォローしております予防を兼ねて健康管理を目指してますhttp://yokoshp.com/アメブロで日常のブログや料理レシピを書いてますので遊びに来てくださいね!https://ameblo.jp/goro0310momo
もっと読む

似たレシピ