ジャージャー麺の「あん」をかけた野菜豆腐

信子さん
信子さん @cook_40042883

https://cookpad.wasmer.app/recipe/5140962の応用。ジャージャーのあんを、油通しした野菜と豆腐に
このレシピの生い立ち
この野菜の方法は、以前から、野菜を茹でるときに、1垂らしの油で鮮やかに仕上がるので、応用してみました。

ジャージャー麺の「あん」をかけた野菜豆腐

https://cookpad.wasmer.app/recipe/5140962の応用。ジャージャーのあんを、油通しした野菜と豆腐に
このレシピの生い立ち
この野菜の方法は、以前から、野菜を茹でるときに、1垂らしの油で鮮やかに仕上がるので、応用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジャージャー麺のあん おしゃもじ3ぐらい
  2. 野菜
  3. もやし 半袋
  4. 小松菜 半把
  5. キャベツ(ざく切り) 2枚分ぐらい
  6. 白菜 2枚ぐらい
  7. 椎茸 3~4枚
  8. 他に
  9. オリーブオイル 大さじ2~3
  10. 豆腐(木綿) 1丁
  11. 中華スープの素 3センチか大さじ1
  12. 200CC

作り方

  1. 1
  2. 2

    野菜は全部ざく切りにして、オリーブオイルをまぶしておきます。全体に丁寧に

  3. 3

    鍋に、水と中華スープを煮たてて、野菜を入れて蓋をして3分ほど強火で煮込み、豆腐を入れて、1分ほど火を通します。

  4. 4

    全体をよく混ぜて、スープを吸わせるようにします。

  5. 5

    深さのある大皿に移して、別にあたためておいたあんをかけて終わりです。

コツ・ポイント

ジャージャー麺の「あん」は応用が利くので、多めに作っておくと、新鮮な料理にできます。
油通しをした野菜は、柔らかくきれいです。
豆腐はもめんが無難です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ