タコのふわふわかき揚げ タコがご馳走に☆

★とおよん★ @cook_40175657
ふわふわ、カリカリ、タコや野菜の味が楽しいかき揚げです♩
このレシピの生い立ち
タコの食べ方が、刺身かたこ焼きしか思いつかなかったので、何か他にも美味しい食べ方は無いか、と、冷蔵庫にある野菜などを使い創作してみました。
タコのふわふわかき揚げ タコがご馳走に☆
ふわふわ、カリカリ、タコや野菜の味が楽しいかき揚げです♩
このレシピの生い立ち
タコの食べ方が、刺身かたこ焼きしか思いつかなかったので、何か他にも美味しい食べ方は無いか、と、冷蔵庫にある野菜などを使い創作してみました。
作り方
- 1
ショウガ以外の材料をすべて1㎝〜1.5㎝大のさいの目切りにする。
- 2
ショウガをみじん切りにする。
- 3
ボウルに材料を入れ、酒、しょうゆで下味をつける。
- 4
片栗粉を材料にまぶす。
- 5
卵を割り入れて混ぜ、小麦粉を入れてさっくり混ぜる。
- 6
スプーンですくってゆっくりボトッと落ちる程度の硬さになるように水、または小麦粉で調節する。
- 7
170℃の油で食べやすい大きさで揚げる。
- 8
カラッと揚がったら出来上がり。
※塩をかけてもOK、かけなくても下味や、素材の味で美味しいです。
コツ・ポイント
☆片栗粉が衣に入るとべたつきにくいのでオススメ。
☆パプリカが、彩りもいいし、味もショウガに並んでアクセントになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18541292