にんにく風味のスタミナ炒め

satogohan
satogohan @cook_40051305

にんにくの風味が食欲をそそる、スタミナ炒め。野菜もたっぷりでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
スタミナがつくにんにくを気軽に食べれるように作りました。
豚肉とねぎ、にんにくの組み合わせで疲労回復にも!

にんにく風味のスタミナ炒め

にんにくの風味が食欲をそそる、スタミナ炒め。野菜もたっぷりでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
スタミナがつくにんにくを気軽に食べれるように作りました。
豚肉とねぎ、にんにくの組み合わせで疲労回復にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚もも薄切り肉 100g
  2. にんにく 1片
  3. 大さじ1杯
  4. 小さじ1/2杯
  5. 黒こしょう 少々
  6. 長ネギ 1本
  7. えのき茸 1袋
  8. きくらげ 乾燥3g
  9. 大さじ1杯
  10. しょうゆ 大さじ1杯
  11. 黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切ります。酒、すりおろしたにんにく、塩、黒こしょうを加えて良く揉み込みます。

  2. 2

    長ネギは縦半分にしてから斜めに千切りにします。えのき茸は石づきを取って長さを半分にしてほぐします。

  3. 3

    きくらげは戻して石づきを取り、ざっくりとちぎります。

  4. 4

    フライパンに油を熱して豚肉を焼きます。

  5. 5

    色が変わったら長ネギ、えのき茸、きくらげを入れてサッと炒め、ふたをして中火で蒸し焼きします。

  6. 6

    しんなりしたらしょうゆを加えてサッと炒めます。

  7. 7

    器に盛り、黒こしょうをふります。

コツ・ポイント

にんにくはすりおろしたらすぐに豚肉、調味料と和えます。気になるにおいが少なくなります。
豚肉は下味をつけることでやわらかくなります。野菜を加えて蒸し焼きしているときはあっという間なので、様子を見ながら火を通してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
satogohan
satogohan @cook_40051305
に公開
栄養士。健康や美容を考えたお料理や献立を作成しています。忙しい毎日でも、身近な食材で手軽に作れる料理をご紹介します。パンやデザートも手作りしています。離乳食作りも毎日頑張っています。
もっと読む

似たレシピ