ご飯だんごのシューマイ風あんかけ

北海道 @Pref_Hokkaido
ごはんで皮を作るユニークなレシピです。
このレシピの生い立ち
このレシピは留萌管内農村女性ネットワーク“オロロン”が作成した『「伝えたい・残したい 大地の恵みで育てた味」持ち寄り料理レシピ集』からの1品です。
作り方
- 1
玉ねぎ、人参はみじん切り、長いもはすりおろしておく。
- 2
ボウルに豚ひき肉を入れ、1とパン粉、しょうが汁、酒、醤油を加え、よく混ぜ合わせる。
- 3
皮は、ボウルにご飯、片栗粉、砂糖、塩、水を入れ、すりこぎ棒などで軽く潰しながらよく混ぜ合わせる。
- 4
3を手でこねて少し粘りが出てきたら、1つにまとめる。
- 5
4を8等分にして、直径12㎝位の円型に伸ばす。
- 6
2の具を8等分にして、5の皮でシューマイの要領で包みグリーンピースをのせる。強火で10分蒸す。
- 7
鍋にだし汁を入れ、人参、干ししいたけを入れ、柔らかくなったら、醤油、みりん、酒、塩で味を調え、片栗粉でとろみをつける。
- 8
お皿に6を盛り、7のあんをかけ、細切りの長ねぎをちらす。
コツ・ポイント
ご飯団子は、1cm位の厚さに伸ばしたものを、油をひいたフライパンで焼き、お好みで、砂糖、醤油をつけて食べても美味しいです。
似たレシピ
-
-
♪ひじき入り鶏ごぼう団子♪あんかけ♪ ♪ひじき入り鶏ごぼう団子♪あんかけ♪
冷凍保存もできる!鍋の材料にも最適!!ごぼうの香りと食感がたまらなーい♪ひじき入りでヘルシー♪簡単なので作り置きしちゃおう~ pekohime -
-
-
-
-
-
-
里芋と豆腐の揚げ団子~和風あんかけ~ 里芋と豆腐の揚げ団子~和風あんかけ~
H30.3.20話題入り。ふっくらやわらか里芋だんごに、出汁の効いたあんかけ。おうちで懐石風の上品な和食をどうぞ。 *実月* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18541974