梅風味のひじき煮物

絆や店長 @cook_40062297
夏にぴったり、ひじきを梅干しで煮てみました。ふりかけにして食べたらご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物はいつも甘辛く煮るのが定番になっていましたが、梅干しを入れてさっぱり味にしてみました。
梅風味のひじき煮物
夏にぴったり、ひじきを梅干しで煮てみました。ふりかけにして食べたらご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物はいつも甘辛く煮るのが定番になっていましたが、梅干しを入れてさっぱり味にしてみました。
作り方
- 1
ひじきはたっぷりの水に30分ほどひたして水戻し、食べやすい大きさに切ります。
- 2
梅干しは種をとり実を刻む。
- 3
鍋にゴマ油を入れて中火で熱し、水気を切ったひじきを炒めます。ここで全体に油がまわるように、全体を軽く炒め合わせる。
- 4
全体に油がまわったら、調味料、梅干を加え、少し煮込みます。
- 5
最後に水分がなくなるくらいまで炒めます。ごまを振って出来上がり!
コツ・ポイント
水分をしっかり飛ばすまでいためてください。
似たレシピ
-
-
ひじき煮リメイク!梅ひじきチャーハン ひじき煮リメイク!梅ひじきチャーハン
ひじきの煮物が中途半端に残った時、和風チャーハンにリメイク!煮物と梅干しの塩分によって、調味料は調整してね。 onakaski -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18543654