クミン香るレンズ豆のポタージュスープ

とどぞう
とどぞう @cook_40028701

レンズ豆ってつけおきしないでいきなり茹でれるので便利です。レンズ豆を使ってエスニック薫るスープを作ってみました。
このレシピの生い立ち
レンズ豆を茹でたら余ってしまったので(笑)スープにしてみました。エスニック風にしたくてクミンシードを加えました。レンズ豆も茹でたら3日ぐらいで使い切ったほうがよさそうです。

クミン香るレンズ豆のポタージュスープ

レンズ豆ってつけおきしないでいきなり茹でれるので便利です。レンズ豆を使ってエスニック薫るスープを作ってみました。
このレシピの生い立ち
レンズ豆を茹でたら余ってしまったので(笑)スープにしてみました。エスニック風にしたくてクミンシードを加えました。レンズ豆も茹でたら3日ぐらいで使い切ったほうがよさそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンズ豆(茹でたもの) 1カップ(約60g)
  2. じゃがいも(小) 1~1.5個
  3. にんにく 1片
  4. 300ml
  5. コンソメキューブ 1個
  6. 牛乳 100ml
  7. バター 5g
  8. 塩・胡椒 適量
  9. ディル 適量
  10. クミンシード ひとつまみ

作り方

  1. 1

    じゃがいもは柔らかくなるまで茹でる。レンズ豆もたっぷりの水でいきなり15~20分茹でる(つけおきはしない)

  2. 2

    1とにんにく、水、コンソメを入れてミキサーにかける。鍋にうつして牛乳を加え弱火で温める。

  3. 3

    バターと塩、胡椒を加えて味を調える。お皿に盛ったら仕上げにディルとクミンシードを加える。

コツ・ポイント

牛乳を加えたら煮立たせないこと。
私はストーヴの鍋でジャガイモなどの根菜類を20分茹でてそのまま冷ましラップ保存したものを冷蔵庫にストックしています。思い立った時にポテサラでもスープでも時短でできて便利ですよ。大体3~4日で使い切ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とどぞう
とどぞう @cook_40028701
に公開
マイペースで料理をつくってます
もっと読む

似たレシピ