本場の味?青椒肉絲!

福岡のかしわ餅
福岡のかしわ餅 @cook_40107215

牛肉より癖がなく食べやすいです!
しかし、豚肩ロースを使うことでお肉感はアップします!
このレシピの生い立ち
本場中国では青椒肉絲は豚肉を使うと聞いたので作ってみました。
今回は広東風で作ってみました。

本場の味?青椒肉絲!

牛肉より癖がなく食べやすいです!
しかし、豚肩ロースを使うことでお肉感はアップします!
このレシピの生い立ち
本場中国では青椒肉絲は豚肉を使うと聞いたので作ってみました。
今回は広東風で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロース 好きなだけ
  2. ピーマン 好きなだけ
  3. パプリカ 好きなだけ
  4. タケノコ 好きなだけ
  5. 青椒肉絲のタレ 書いてある量
  6. ニンニクすりおろし 少々
  7. 生姜すりおろし 少々

作り方

  1. 1

    豚肩ロースを細切りにする

  2. 2

    ピーマンを細切りにする(パプリカ、タケノコを入れる場合は同じ太さになるように切る)

  3. 3

    中華鍋に油を入れ、すりおろした生姜やニンニクを入れてから、火をつけ強火にする

  4. 4

    鍋が温まったら肉を入れ、8割ほど火が通るまで炒める

  5. 5

    ピーマンを入れて、肉に火が通るまで炒める

  6. 6

    市販の青椒肉絲のタレを入れて炒める

コツ・ポイント

青唐辛子を細切りにして入れると四川風になります。
さらに本場の味にしたい方はピーマンではなくシシトウを使ってください。
四川ほど辛くないが辛くしたい方は最後にラー油、麻辣(乾燥した唐辛子、花椒を砕いたもの)を入れるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福岡のかしわ餅
福岡のかしわ餅 @cook_40107215
に公開
思いつきで作るので分量はお好みでお作りください
もっと読む

似たレシピ