ライ麦☆ドライフルーツのパン 白神こだま

てつごろん @cook_40097082
ライ麦の風味とドライフルーツの自然な甘みのパン。もっちりとした焼き上がりです。
このレシピの生い立ち
油を使わないパンを作りたかったので。砂糖も控え、レーズンといちじくの自然な甘みをいかしています。オリーブオイルやバターを少し(大さじ1程度)加えれば、ふんわりした食感になると思います。お好みで♪
ライ麦☆ドライフルーツのパン 白神こだま
ライ麦の風味とドライフルーツの自然な甘みのパン。もっちりとした焼き上がりです。
このレシピの生い立ち
油を使わないパンを作りたかったので。砂糖も控え、レーズンといちじくの自然な甘みをいかしています。オリーブオイルやバターを少し(大さじ1程度)加えれば、ふんわりした食感になると思います。お好みで♪
作り方
- 1
一次発酵までHB使用。
小皿に酵母と温水(40℃以下)を入れて10~15分ほどおきます。 - 2
パンケースに強力粉、ライ麦粉、きび砂糖、塩、酵母、温水100mlを入れてこねる。生地が固いようなら少し温水を加える。
- 3
10分ほどこねたらレーズンといちじくを加える。3分ほどこねたらHBストップ。
- 4
「種おこし」機能を使い発酵させる。季節によって異なるが40~50分程度。
- 5
指に粉をつけて生地を押してみて戻ってこないようなら発酵完了。3等分にしてまるめ、ベンチタイム10分。
- 6
生地を丸めなおし整えたら、粉をふったざるにのせて二次発酵40~50分。今回は、ざる豆腐のざるを使用しました。
- 7
二次発酵が終わったら天板にのせ茶こしなどで粉をふる。ナイフでクープを入れる。霧吹きをしてから190度で20分ほど焼く。
コツ・ポイント
ライ麦を使ったパンは発酵が早く、あまりこねる必要がないとのこと。ボリュームはあまり出ませんが、しっとりもっちりした焼きあがりになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ドライフルーツたっぷりライ麦パン ドライフルーツたっぷりライ麦パン
オイルなしで、焼きたては、もちもちのハード系です。お好みでライ麦をグラハム粉に変えても。ドライフルーツもお好みのものに変えて、いろいろアレンジできます。 ミミエデン -
-
-
-
美味しさ◎くるみとフルーツのライ麦パン 美味しさ◎くるみとフルーツのライ麦パン
具沢山!外はパリッと中はふんわり♪くるみの香ばしさ,フルーツの甘み,ライ麦の酸味が絶妙~◎ウチで人気のライ麦パンです^^ むつみんち☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18546340