海老焼売

故・レックスのママ
故・レックスのママ @cook_40049929

お家で簡単に海老焼売が作れます。お弁当にも最適で、冷凍も可能です。
このレシピの生い立ち
熱々の焼売を食べたかったので作りました。

海老焼売

お家で簡単に海老焼売が作れます。お弁当にも最適で、冷凍も可能です。
このレシピの生い立ち
熱々の焼売を食べたかったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽肉 100g
  2. エビ 正味60g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 50g(1/4個)
  4. ねぎ(みじん切り) 大さじ1
  5. すりおろししょうが 少々
  6. ●酒 大さじ1
  7. ●しょうゆ 小さじ1
  8. ごま 小さじ1
  9. 鶏ガラスープ (水小さじ2+鶏ガラスープの素小さじ1/4)
  10. ●砂糖 小さじ1/4
  11. ●塩 ひとつまみ
  12. 片栗粉 小さじ2
  13. 焼売の皮 適量

作り方

  1. 1

    ①(エビの下処理)
    エビは殻を向いて背わたを取る。

  2. 2

    ②塩(分量外)を振って汚れを浮かせたら、片栗粉(分量外)で揉み込み水で洗い流して、臭みと汚れを取る。

  3. 3

    ③②のエビを粗めに刻み、ボールに移す。

  4. 4

    ④後は混ぜるだけ♪
    豚挽肉、えび、玉ねぎ、ねぎ、しょうが、●の調味料を入れてよく練る。

  5. 5

    ⑤④を餃子の皮で包んだら、せいろ(または蒸し器)で10分ほど蒸したら完成☆

  6. 6

    ⑥そのまま食べても美味しいですが、お好みで、お酢+しょうゆ+からしでも美味しいです。

コツ・ポイント

えびの食感を残すため、粗めのみじん切りにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
故・レックスのママ
に公開
料理が好きでたまらない♪
もっと読む

似たレシピ