ゴロゴロ野菜の味噌けんちん汁

MurielleL @cook_40176132
田舎風の味噌味けんちん汁。冬のご馳走です。
このレシピの生い立ち
亡くなった祖母の定番でした。コクがあっておかずにもなる冬の味です。
ゴロゴロ野菜の味噌けんちん汁
田舎風の味噌味けんちん汁。冬のご馳走です。
このレシピの生い立ち
亡くなった祖母の定番でした。コクがあっておかずにもなる冬の味です。
作り方
- 1
野菜を切る。大根、にんじんは乱切り。ねぎは斜めに切る。
- 2
里芋は、1の野菜の大きさに合わせて切る。
- 3
厚手の鍋にオイルを熱し、1,2を炒める。
- 4
3にだし汁を注ぎ、煮立ったらあくを取りながら煮たてる。
- 5
野菜が柔らかくなったら、油揚げをいれ、味噌を溶かしいれる。
- 6
豆腐を手で崩しながらいれ、煮立ったら出来上がり。
コツ・ポイント
<下ごしらえ>
・里芋は2,3回ゆでこぼして、ぬめりを取る。
・油揚げは、熱湯をかけて油抜きをし、短冊に切る。
・ごぼうは、乱切りにし酢水につけて、あく抜きをしたあと水を切る。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【大崎市】味噌けんちん汁【学校給食】 【大崎市】味噌けんちん汁【学校給食】
噛み応えのある根菜やこんにゃくが入って具だくさんの汁物です。根菜は体を温める働きがあるので寒い時期にぴったり♬ 大崎市食育推進協議会
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18546668