辛味噌けんちん汁。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

けんちん汁ですが、味噌味で豆板醤が入ってます。
このレシピの生い立ち
先日、某放送局のブラタモリの鎌倉の回を見てましたら、建長寺が紹介され、精進料理としての建長汁⇒けんちん汁について触れていました。作りたくなって、作りました。

辛味噌けんちん汁。

けんちん汁ですが、味噌味で豆板醤が入ってます。
このレシピの生い立ち
先日、某放送局のブラタモリの鎌倉の回を見てましたら、建長寺が紹介され、精進料理としての建長汁⇒けんちん汁について触れていました。作りたくなって、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐(1丁) 300g
  2. こんにゃく 250g
  3. 大根 300g
  4. ごぼう 120g
  5. にんじん 100g
  6. 長ねぎ 100g
  7. さといも 180g
  8. ごま 大さじ2
  9. だし汁(干し椎茸もどし) 1500cc
  10. ★味噌 80g
  11. ★豆板醤 5g
  12. 醤油 大さじ2
  13. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    さといもを半月切り、ごぼうを斜切りにします。

  2. 2

    だいこんはいちょう切りにします。にんじんは細い方を半月切り、太い方をいちょう切りにします。

  3. 3

    こんにゃくは適当な大きさにして、煮立ったお湯に1分間くぐらせます。

  4. 4

    鍋にごま油を熱し、1,2の野菜を炒めます。

  5. 5

    こんにゃくも投入します。

  6. 6

    干し椎茸をもどした水をだし汁として使います。5の鍋に流し込み、煮立たせます。

  7. 7

    煮汁を使って★を溶きます。

  8. 8

    7の味噌液を鍋に流し込み、醤油とみりんで味を調えます。

  9. 9

    長ねぎを投入し、さらに7~8分煮ます。

  10. 10

    辛味噌けんちん汁の出来上がりです。

コツ・ポイント

寒い日にHOTになれるように、豆板醤を仕込みます。しかしながら、入れすぎに注意してください。肉は使いません。野菜の種類は不問としましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ