辛味噌けんちん汁。

いくおっちゃん @190_chan_pad
けんちん汁ですが、味噌味で豆板醤が入ってます。
このレシピの生い立ち
先日、某放送局のブラタモリの鎌倉の回を見てましたら、建長寺が紹介され、精進料理としての建長汁⇒けんちん汁について触れていました。作りたくなって、作りました。
辛味噌けんちん汁。
けんちん汁ですが、味噌味で豆板醤が入ってます。
このレシピの生い立ち
先日、某放送局のブラタモリの鎌倉の回を見てましたら、建長寺が紹介され、精進料理としての建長汁⇒けんちん汁について触れていました。作りたくなって、作りました。
作り方
- 1
さといもを半月切り、ごぼうを斜切りにします。
- 2
だいこんはいちょう切りにします。にんじんは細い方を半月切り、太い方をいちょう切りにします。
- 3
こんにゃくは適当な大きさにして、煮立ったお湯に1分間くぐらせます。
- 4
鍋にごま油を熱し、1,2の野菜を炒めます。
- 5
こんにゃくも投入します。
- 6
干し椎茸をもどした水をだし汁として使います。5の鍋に流し込み、煮立たせます。
- 7
煮汁を使って★を溶きます。
- 8
7の味噌液を鍋に流し込み、醤油とみりんで味を調えます。
- 9
長ねぎを投入し、さらに7~8分煮ます。
- 10
辛味噌けんちん汁の出来上がりです。
コツ・ポイント
寒い日にHOTになれるように、豆板醤を仕込みます。しかしながら、入れすぎに注意してください。肉は使いません。野菜の種類は不問としましょう!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21666544