なすの煮びたし

イヤマン★ヨーコ @cook_40154830
めんつゆ使って簡単に出来ちゃいます~。たくさん作って常備野菜に!冷やして食べてもおいしい♪
このレシピの生い立ち
ナスがおいしくなるとよく作る1品です。
なすの煮びたし
めんつゆ使って簡単に出来ちゃいます~。たくさん作って常備野菜に!冷やして食べてもおいしい♪
このレシピの生い立ち
ナスがおいしくなるとよく作る1品です。
作り方
- 1
なすはたて半分に切り、飾り包丁をしてから2~3等分にします。
わけぎは3cmぐらいに切っておきます。 - 2
フライパンになすの1/3浸かる位の油を入れて熱して、ナスの皮目から入れていきます。
- 3
切り目がきれいに開いたら裏返して焦げ目が付くぐらいまでしっかりと焼きます。
別でお湯を沸かしておきます。 - 4
3のナスを一度ざるなどに取り出して熱湯をかけ、油切りをします。
- 5
3のフライパンの油をふき取り、煮汁の材料を入れて煮立てて4のナスを入れます。
- 6
弱火で5分ほど煮たらわけぎを入れてさっと煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
2の工程で油の温度が低いと、ナスが油をたくさん吸うので高めの温度になったら入れてね♪
ネギ・わけぎの代わりにカイワレ大根入れるとこれまたオイシイ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18547403