冬にあったか♪柚子茶♪
毎年冬、柚子茶を作るのが恒例です。意外と簡単なので作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
柚子茶を毎年作るのでレシピ化してみました
作り方
- 1
柚子の皮をよく洗います。
- 2
柚子を横半分に切り、ヘタを取っておきます。
- 3
中の実と種を取り出します。
- 4
実をミキサーでドロドロにします。
- 5
皮の中綿を取り除き、刻みます。
- 6
皮を水に1時間くらい晒し、1時間経ったら水を捨てます。
- 7
種をお茶パックに入れます。(パックは2つくらいでいいです。)
- 8
鍋に皮、実、砂糖、はちみつ、かぶるくらいの水を入れて、軽く混ぜてから弱火にかけます。
- 9
種を入れたパックを入れます。
- 10
焦げ付かないように時々混ぜながら、少し緩めにトロミのついた段階で火を止めて完成です。
コツ・ポイント
特にありませんが、中綿は丁寧に取らないと苦みが残ります。
火を止めた後、時間がたつとトロミが強くなりますので、ゆるいかな程度で火を止めて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18547500