案外簡単!牛肉の赤ワイン煮込み

OL2 @cook_40030500
牛肉がホロホロと柔らかくなってヘルシーな野菜ベースの赤ワインソースができました。
是非一度お試しくださいな。
このレシピの生い立ち
安い赤ワインを買ったら失敗してしまったので、煮込んで料理に使ってみました。
コクがでて美味しくなりました!!
案外簡単!牛肉の赤ワイン煮込み
牛肉がホロホロと柔らかくなってヘルシーな野菜ベースの赤ワインソースができました。
是非一度お試しくださいな。
このレシピの生い立ち
安い赤ワインを買ったら失敗してしまったので、煮込んで料理に使ってみました。
コクがでて美味しくなりました!!
作り方
- 1
牛肉を4~5等分し、塩コショウ・オールスパイスを塗して10分程度置き、余分な水分をふき取る。
- 2
牛肉にたっぷり目に小麦粉を全体に塗してオリーブオイル(分量外)を熱したフライパンで焼き目を付ける。
- 3
にんにくを潰す。玉ねぎを繊維を断つようにスライスする。ニンジンを細かめのイチョウ切りにする。
- 4
2で牛肉を炒めたフライパンに油を足し、にんにくを弱火で炒め香りが出たら玉ねぎとニンジンに塩と小麦粉(大匙1)を炒める。
- 5
圧力鍋に4で炒めた野菜と赤ワイン・水、コンソメ、ブーケガルニを入れて加圧する。
- 6
少し冷めたらブーケガルニを取り出す。ざるで野菜類の具材と液体とを分ける。
- 7
野菜類が入ったざるの方をFPやバーミックスなどで撹拌しドロドロの状態にする。
ざるで濾して液体と合わせる。 - 8
2で焼いた牛肉を入れもう一度加圧する。加圧が済んだら塩コショウやケチャップで味を調える。
- 9
付け合わせの野菜類をレンジで温め器に盛り付ける。
コツ・ポイント
野菜を炒める際の小麦粉の調節でソースのとろみが出ます。
牛肉ははじめに火を通しすぎないで表面に焼き目を付けることにして極強火で短時間で焼いてください。
赤ワインは安いものでOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
セロリと 牛肉 野菜の 赤ワイン煮込み セロリと 牛肉 野菜の 赤ワイン煮込み
セロリと牛肉、玉ねぎ等の野菜を、赤ワイン煮込みに♪柔らかホロホロの牛肉に、野菜の旨味がたっぷりのスープが美味しいです! 331ミミイ -
-
-
簡単クリスマスにも♪牛肉の赤ワイン煮込み 簡単クリスマスにも♪牛肉の赤ワイン煮込み
牛肉を赤ワインでじっくり煮込んだ、煮込み料理です(*^^*)♡お肉ホロホロ、野菜も柔らか、洋食のメインの一品に♪*° 331ミミイ -
とろとろん♡ほどける牛肉の赤ワイン煮込み とろとろん♡ほどける牛肉の赤ワイン煮込み
漬け込んで煮込むだけで、とろっとろん♪本格的な赤ワイン煮込みができました♡一度は作りたい、憧れの一品♡ ♡Horo♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18548162