胡瓜の塩昆布・梅和え

ゆいめろん☆
ゆいめろん☆ @cook_40134711

夏なので、さっぱりご飯のお供に、おつまみにいいものをと思い作りました。
作り方は名前のまんま(笑)(笑)
手軽です。
このレシピの生い立ち
梅が好きなので(笑)(笑)

胡瓜の塩昆布・梅和え

夏なので、さっぱりご飯のお供に、おつまみにいいものをと思い作りました。
作り方は名前のまんま(笑)(笑)
手軽です。
このレシピの生い立ち
梅が好きなので(笑)(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

きゅうり1本分
  1. きゅうり 1本
  2. 梅ぼし 2個
  3. 塩昆布 大さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりをの端を切り落とし、3ヶ所くらい皮を剥いたあと半分に切る。

  2. 2

    きゅうりの種をとりななめに一ミリ幅くらいに切る

  3. 3

    きゅうりに塩を小さじ2はいかけてもみこむ

    そのあとボウルにいれて水を足して洗う

  4. 4

    ボウルの水が濁らなくなったら
    水を切り、キッチンペーパーで水気を切る

  5. 5

    ボウルに水気をきったきゅうりを戻し塩昆布をいれる

  6. 6

    梅ぼし2つを種をとり包丁でペースト状にしてきゅうり、塩昆布の入っているボウルに入れる

  7. 7

    混ぜて5分以上おけば完成(*´∀`)

コツ・ポイント

はちみつ味の梅ぼしがよくあいますが、しそが強いものでも美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆいめろん☆
ゆいめろん☆ @cook_40134711
に公開
食べるの大好き20代。得意・不得意差がありすぎですが………がんばっています♪♪おおまかな覚書レシピ何点か掲載中。よかったら見てね~~(///ω///)
もっと読む

似たレシピ