胡瓜の塩昆布・梅和え

ゆいめろん☆ @cook_40134711
夏なので、さっぱりご飯のお供に、おつまみにいいものをと思い作りました。
作り方は名前のまんま(笑)(笑)
手軽です。
このレシピの生い立ち
梅が好きなので(笑)(笑)
胡瓜の塩昆布・梅和え
夏なので、さっぱりご飯のお供に、おつまみにいいものをと思い作りました。
作り方は名前のまんま(笑)(笑)
手軽です。
このレシピの生い立ち
梅が好きなので(笑)(笑)
作り方
- 1
きゅうりをの端を切り落とし、3ヶ所くらい皮を剥いたあと半分に切る。
- 2
きゅうりの種をとりななめに一ミリ幅くらいに切る
- 3
きゅうりに塩を小さじ2はいかけてもみこむ
そのあとボウルにいれて水を足して洗う
- 4
ボウルの水が濁らなくなったら
水を切り、キッチンペーパーで水気を切る - 5
ボウルに水気をきったきゅうりを戻し塩昆布をいれる
- 6
梅ぼし2つを種をとり包丁でペースト状にしてきゅうり、塩昆布の入っているボウルに入れる
- 7
混ぜて5分以上おけば完成(*´∀`)
コツ・ポイント
はちみつ味の梅ぼしがよくあいますが、しそが強いものでも美味しいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18548966