抹茶チーズケーキタルト

APE
APE @cook_40087560

抹茶味の和風チーズケーキ。生クリームを使わず豆乳を使ったので多少ヘルシー。。味もさっぱりしてます。緑の色がキレイです。
このレシピの生い立ち
クリームチーズが少し余っていたので母の黒豆煮も入れてタルト作ってみました。

抹茶チーズケーキタルト

抹茶味の和風チーズケーキ。生クリームを使わず豆乳を使ったので多少ヘルシー。。味もさっぱりしてます。緑の色がキレイです。
このレシピの生い立ち
クリームチーズが少し余っていたので母の黒豆煮も入れてタルト作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmタルト型1つ分
  1. フィリング
  2. クリームチーズ 100g
  3. 砂糖 50g
  4. 豆乳(or生クリーム) 1/2カップ
  5. 1個
  6. 薄力粉 大さじ1
  7. 黒豆 お好みで
  8. 抹茶 大さじ1
  9. タルト台
  10. 無塩バター 50g
  11. 砂糖 40g
  12. アーモンドプードル 30g
  13. 薄力粉 120g
  14. 1個

作り方

  1. 1

    ※タルト台
    室温に戻した無塩バターを泡だて器で練り、砂糖を加えてさらに擂り合わせます。

  2. 2

    1.に卵をすこしずつ加え、その都度よく混ぜます。

  3. 3

    ふるった薄力粉とアーモンドプードルを2.に加えサックリ混ぜ、ラップに包んで冷蔵庫で30分寝かせます。

  4. 4

    30分経ったら、打ち粉をした台の上に生地を置き3mm程度に伸ばします。

  5. 5

    バターを塗って粉をはたいたタルト型にかぶせ、余分なところはナイフでカットします。底にフォークで数箇所穴を開けておきます。

  6. 6

    ※フィリング
    室温に戻したクリームチーズを泡だて器で練り、砂糖を加え擂り混ぜます。

  7. 7

    溶き卵を6.に少しずつ加えその都度よく混ぜます。

  8. 8

    少量のお湯で溶いた抹茶と豆乳を加えてよく混ぜたら、薄力粉をふるって加えさらに混ぜます。

  9. 9

    5.のタルト台の中に黒豆煮を散らし、その上から8.のチーズケーキ生地をそっと流しいれます。

  10. 10

    160~170度のオーブンで40~45分程度焼きます。荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やして完成です。

コツ・ポイント

タルト生地の分量はいろいろ試しんがら分量変えていってます(^^;)
豆乳を生クリーム1/2カップに変えると濃厚な感じになろます。カロリーが高いものはやっぱり美味しい(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
APE
APE @cook_40087560
に公開
作って楽しんで、食べて楽しんで 心もお腹もいっぱいになりたいな~と 思ってま~すヽ(゚∀゚)ノhttp://lxlms.blog21.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ