☆旬のお菓子☆杏(あんず)の牛乳かん

美味しい嬉しい @cook_40126977
生のあんずが手に入ったらぜひお試しください!調理時間10分、冷蔵庫に入れ30分もあれば出来上がりです!
このレシピの生い立ち
杏(あんず)が大量に採れました。いつもはジャムにしているのですが、大好きな牛乳かんに入れてみたら、牛乳かんの甘みと、杏の酸味がベストマッチ!この後、たくさん作って、職場に持って行きました。
寒天パウダーは「かんてんクック」を使っています。
☆旬のお菓子☆杏(あんず)の牛乳かん
生のあんずが手に入ったらぜひお試しください!調理時間10分、冷蔵庫に入れ30分もあれば出来上がりです!
このレシピの生い立ち
杏(あんず)が大量に採れました。いつもはジャムにしているのですが、大好きな牛乳かんに入れてみたら、牛乳かんの甘みと、杏の酸味がベストマッチ!この後、たくさん作って、職場に持って行きました。
寒天パウダーは「かんてんクック」を使っています。
作り方
- 1
杏は皮をむき種を取り、一口大に切る。
- 2
水400ccと寒天パウダーを入れ、沸騰するまでかき混ぜながら溶かす。
- 3
沸騰したら、砂糖を溶かし、火を止める。ここに牛乳を入れ、よく混ぜる。
- 4
タッパーなどに杏を並べ、ゆっくりと3を流し込む。冷蔵庫で冷やし、固まったら完成!
コツ・ポイント
杏が酸っぱい時は、砂糖を振りかけておくか、牛乳かんに入れる砂糖を10g位足すとよいかもしれません。
ゼリー型やガラス容器に入れるなどして、おしゃれに作っても素敵!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18550880