ふわふわパン

ほのおの料理人
ほのおの料理人 @cook_40067129

シンプルな材料で♪ ショートニングはオーガニックでトランスファットフリーの物を使って下さいね~。
このレシピの生い立ち
バターの減りが早いので、(バターはパンに塗る方に使いたい…)ショートニング使用で作ってみました。 パン一斤よりは多めの材料なので、プチパンやコッペパンの形に形成してます。

ふわふわパン

シンプルな材料で♪ ショートニングはオーガニックでトランスファットフリーの物を使って下さいね~。
このレシピの生い立ち
バターの減りが早いので、(バターはパンに塗る方に使いたい…)ショートニング使用で作ってみました。 パン一斤よりは多めの材料なので、プチパンやコッペパンの形に形成してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プチパン8個
  1. 強力粉 280g
  2. ココア(無糖) 大さじ1
  3. オーガニックショートニング 12g
  4. 砂糖 大さじ3
  5. 小さじ1弱
  6. 豆乳 90ml
  7. 100ml
  8. ドライイースト 小さじ1

作り方

  1. 1

    ショートニングはこれ、オーガニックのトランスファットフリーの物を使用しています。重要!

  2. 2

    ドライイースト以外の材料をHBに入れ、パン生地コースでスタートします。

  3. 3

    豆乳とお水を合わせて、190ぐらいになればOK!

  4. 4

    ドライイーストは専用の入れるところへ。

  5. 5

    生地が出来上がったら、8等分して、10分程のベンチタイム。

  6. 6

    プチパンや、コッペパンなど、好きな形に形成します。
    上部の生地をツルンと綺麗にする為に、下の方でまとめる感じで。

  7. 7

    レンジで発酵コース40℃で40分、2次発酵させます。

  8. 8

    およそ2倍に膨らんだら発酵OK。
    取り出し、ドリールを塗りたい場合は塗ります。(私は最近塗らずにそのまま)

  9. 9

    オーブンをパンコースで余熱します。
    (180℃ぐらい)

  10. 10

    12分、焼きます。
    オーブンによって個性があるので、時間は微調整してくださいね♪

コツ・ポイント

我が家はマーガリン、ショートニングは使わないのですが、三越でオーガニックのトランスファットフリーの物を見つけたので、それを使用してみました。他のオイル、バターよりふわふわに仕上がるようです。豆乳のせいもあるけど♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほのおの料理人
ほのおの料理人 @cook_40067129
に公開
外食三昧だった私ですが、出来るだけお家で手作り料理にしようと心を入れ替えました。 私の料理の記録として、始めました♪ 出来るだけ食材には気を付けて選んでいます。我が家は好き嫌いが多いので海産物はあまり登場しません(*^_^*)(使用のHBはPnanasonicのSD-BMS104,オーブンはTOSHIBAのER-E6(S))#レシピカテゴリ編集中#
もっと読む

似たレシピ