フィンランド家庭料理★ソーセージスープ

fincafe
fincafe @cook_40037021

フィンランドの家庭料理、Siskonmakkarakeitto(シスコンマッカラケイット)、ソーセージスープです。
このレシピの生い立ち
フィンランドの家庭でよく食べられる簡単&素朴な味のスープです。
あっさりしているので、沢山食べられますよ。
食べやすく、野菜を沢山摂取されたい方にオススメです。
野菜嫌いのお子様にいかがですか?

フィンランド家庭料理★ソーセージスープ

フィンランドの家庭料理、Siskonmakkarakeitto(シスコンマッカラケイット)、ソーセージスープです。
このレシピの生い立ち
フィンランドの家庭でよく食べられる簡単&素朴な味のスープです。
あっさりしているので、沢山食べられますよ。
食べやすく、野菜を沢山摂取されたい方にオススメです。
野菜嫌いのお子様にいかがですか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6人分
  1. にんじん 2~3本
  2. じゃがいも 6~8個
  3. 玉ねぎ 大1個
  4. 白ねぎ 1本
  5. 1.5リットル
  6. ローリエ 2~3枚
  7. ホールペッパー(粒こしょう) 6~8粒
  8. マギーブイヨン 2~3個
  9. ソーセージ(本来は生ソーセージ) 500g
  10. セリ 適量

作り方

  1. 1

    水を鍋に入れ火にかける。水を沸騰させている間、じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・白ねぎを食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    沸騰したら鍋にたっぷりの野菜とホールペッパー、ローリエ、ブイヨンを入れる。中火で野菜がやわらかくなるまで煮込む。

  3. 3

    野菜がある程度柔らかくなったらソーセージを加え(生ソーセージの場合は中身だけ取り出す)、さらに2-3分煮込む。

  4. 4

    味を見て塩・コショウ(分量外)で味を調節し、お皿に盛り付け、パセリをふりかけ召し上がれ♪

コツ・ポイント

野菜は大根、ブロッコリー、コーンなど冷蔵庫にあるものでOKです!
本来は生ソーセージの中身だけを取り出して作りますが、日本で手に入りやすい粗挽きソーセージなどでもOKです。
ホールペッパー、ローリエは食べる時には除いてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fincafe
fincafe @cook_40037021
に公開
森と湖の国、フィンランドに住んでいます。美味しいものと北欧食器大好き。私のフィンランド料理の先生(=義母のことです)のレシピ、私のお気に入りレシピ等、掲載していきたいと思います。掲載レシピ、記事、写真の無断転載は著作権法により禁止されています。リンクはWelcomeです♪
もっと読む

似たレシピ