茄子の胡麻和え

koteula
koteula @cook_40049998

夕飯の副菜やお弁当用に常備食です。
このレシピの生い立ち
粗挽き唐辛子が好きなので、茄子にも使ってみました。

茄子の胡麻和え

夕飯の副菜やお弁当用に常備食です。
このレシピの生い立ち
粗挽き唐辛子が好きなので、茄子にも使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 3本
  2. ごま 大さじ1
  3. ○醤油 大さじ1
  4. ○唐辛子(粗挽き) 大さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. ○にんにくすりおろし 少々

作り方

  1. 1

    茄子の皮をまだらにむいてラップし、レンジ500wで3分。

  2. 2

    ○を全てあわせて和え衣を作る。

  3. 3

    茄子の粗熱が取れたら、食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    和え衣とあわせる。

コツ・ポイント

韓国の粗挽き唐辛子で作っています。
辛くないので大さじ1いれていますが、ない場合は七味や一味、お好みで。
量は減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
koteula
koteula @cook_40049998
に公開

似たレシピ