桜餅

さち0218
さち0218 @cook_40036974

春になると食べたくなる桜餅。道明寺粉で簡単に美味しくできちゃいます♡

このレシピの生い立ち
桜の咲く頃に無性に食べたくなる桜餅。自分なりにアレンジしてみました。

桜餅

春になると食べたくなる桜餅。道明寺粉で簡単に美味しくできちゃいます♡

このレシピの生い立ち
桜の咲く頃に無性に食べたくなる桜餅。自分なりにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10個
  1. 桜の葉 8~10枚
  2. 道明寺粉 130g
  3. 200cc
  4. 小豆あん ID:17894512 200g
  5. 紅麹 少量

作り方

  1. 1

    ※桜の葉は15分程、水にさらしクッキングシートで水気を取っておく。
    ※小豆あんは前日に作り、8~10個の俵型にしておく。

  2. 2

    耐熱容器に道明寺粉と水と食紅を入れ、かき混ぜ15~20分浸し、蓋をしてレンジ600Wで7分加熱し、10分蒸らします。

  3. 3

    手に水をつけ、道明寺粉を薄くのばします。真ん中に俵型の餡をのせ包み、桜の葉をまいて出来上がり。

コツ・ポイント

※紅麹は爪楊枝でひとかき程度でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さち0218
さち0218 @cook_40036974
に公開
小さい頃から食べている我が家の定番メニューや、以前よく作っていたものを思いだし、改良してアップしてます。(◡‿◡ฺ*) 最近マクロビを勉強中。きままOL、週末のんびり料理で、ゆっくり更新してま~す♪
もっと読む

似たレシピ