アップルドームケーキ

リンゴの美味しい季節!このお味は、ハマります!
このレシピの生い立ち
丑三つ時に、ケーキを焼きたくなるのは、デザートに出したフルーツが残っちゃうから…(-_-)
そんなわけで、今回は「リンゴ」を使って美味しいケーキを焼きました!(^^)v
アップルドームケーキ
リンゴの美味しい季節!このお味は、ハマります!
このレシピの生い立ち
丑三つ時に、ケーキを焼きたくなるのは、デザートに出したフルーツが残っちゃうから…(-_-)
そんなわけで、今回は「リンゴ」を使って美味しいケーキを焼きました!(^^)v
作り方
- 1
バターとクリームチーズをレンジで加熱して溶かしておきます。(2分くらい)
- 2
リンゴを薄くスライスしたものに、※砂糖・シナモン・レモン汁・バターを入れて、レンジで2分半位加熱しておく。
- 3
卵に砂糖と1を加え泡立てます!
面倒でも、先に卵白と砂糖でメレンゲを作っておくとよりBEST!バニラオイルはここで! - 4
(メレンゲを先につくった場合)薄力粉+砂糖+ベーキングパウダー+1を、ハンドミキサーで撹拌!(約3分もあればOK)
- 5
(-_-ゞ適当な型が無かったので、ラーメン丼を焼き型にしました!内側にバターを塗りオーブンシートを°敷きます。
- 6
2のリンゴを、形よく?並べまたは生地の中に埋没させる。
※2の時点ででた、煮汁?は、4の生地に混ぜ合わせていいと断言! - 7
手際良く、180℃に余熱しておいたオーブンに投入。※市販のケーキ型を使用した場合は、30分程度の焼き時間です。
- 8
なんてったって、ウチは、ラーメン丼すもん。焼き時間は45分もかけちゃいました。―上段のスペースに入らなかったし。
- 9
粗熱が取れたら、ひっくり返して、出来上がり!!(オーブンシートを型の内側に敷いておくと(細長くクロス*写真56参照)楽!
- 10
※あ!メレンゲを先に作っといた場合は、卵黄は4の工程で投入です!
◎11/1追加加筆です。
コツ・ポイント
1の工程で器に付着したバターは、もったいないからキッチンペーパーで拭きとり、そのまま型の内側をなでましょう!ラーメン丼を焼き型に使いましたが、高温で破損したらた~いへん!なので、あんまりおススメしません。型よりケーキの中身が大事よ(^^)v
似たレシピ
その他のレシピ