糖質、塩分控えめ キーマカレー

小麦粉不使用です。さらに、塩分過剰にならないように気をつけて作りました。
玉ねぎより少しだけ糖質が少ないので長ネギ使用!
このレシピの生い立ち
糖質オフダイエット中の身ですがカレーが食べたい欲を抑えられず><
私の場合は、たっぷりのレタスとブロッコリーの上にのせて食べます。糖質オフの味方、マヨネーズもかけてサラダとして食べると、ダイエット中でも満腹満足!
糖質、塩分控えめ キーマカレー
小麦粉不使用です。さらに、塩分過剰にならないように気をつけて作りました。
玉ねぎより少しだけ糖質が少ないので長ネギ使用!
このレシピの生い立ち
糖質オフダイエット中の身ですがカレーが食べたい欲を抑えられず><
私の場合は、たっぷりのレタスとブロッコリーの上にのせて食べます。糖質オフの味方、マヨネーズもかけてサラダとして食べると、ダイエット中でも満腹満足!
作り方
- 1
茄子、長ネギは食べやすい大きさに切り、切った茄子は水に浸けておきます。
- 2
フライパンに油をしき、切った長ネギ、生姜チューブ、ニンニクチューブを加え炒める。いい香りがしてきます♪
- 3
ひき肉を全て加えて炒めます。
火が通ってきたら、鶏ガラスープの素小さじ1/4を加えて炒めます。 - 4
茄子の水を切って、フライパンへ。
茄子に火が通ってきたら、コリアンダー小さじ2を加え、炒めます。 - 5
クミン、ガラムマサラ、ターメリックそれぞれ小さじ1ずつ、さらに鶏ガラ小さじ1/4を入れて全体になじませます。
- 6
トマトピューレ100gを入れてかきまぜたら、さらに鶏ガラ小さじ1/4を加え、全体をよく混ぜ合わせます。
- 7
ナツメグ小さじ1/2と、唐辛子パウダー適量、鶏ガラ小さじ1/4を加え、さらに炒めて完成です。
- 8
塩分控えめにしているので、味見して物足りない場合は、塩コショー、鶏ガラなど少しずつ足して調節してください^_^
- 9
ダイエット中の方はご飯の代わりにレタスやブロッコリーの上にのせてお腹いっぱいになりましょう☆
コツ・ポイント
鶏ガラは小さじ1/4のスプーンを持っているので、4回に分けて入れてます。なんとなくですが、分けて入れたほうが一気に小さじ1入れるよりも、各素材に味がしっかりつきそうな気がします。
似たレシピ
-
1歳からの離乳食♪スパイスキーマカレー 1歳からの離乳食♪スパイスキーマカレー
スパイスカレーですが辛くなく小麦粉不使用、トロミも片栗粉使わずヨーグルト使用しています。スパイスは4種類で極力少なめに。 ごなぎさん -
-
-
-
-
-
-
-
痩せる!低糖脂質高タンパクなキーマカレー 痩せる!低糖脂質高タンパクなキーマカレー
「ダイエット中」「カレーを食べると肌荒れする」など悩んでいるあなた!低糖質で低脂質なカレーを作ったよ♪ぜひお試しを! クックm0r1z0☆
その他のレシピ