☆ロールキャベツ(コンソメ味)

たんぽぽママ
たんぽぽママ @cook_40026814

手作りベーコンがいい仕事をしてくれます。
このレシピの生い立ち
 デミグラスソース味もおすすめ。

☆ロールキャベツ(コンソメ味)

手作りベーコンがいい仕事をしてくれます。
このレシピの生い立ち
 デミグラスソース味もおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1鍋分
  1. 合い挽き肉 500g
  2. タマネギ 中1個
  3. ナツメグ、粗挽きこしょう、オールスパイス 少々
  4. 小さじ1/3
  5. 1個
  6. 50cc
  7. パン粉 一握り
  8. キャベツ 1玉
  9. コンソメの素 2個
  10. ベーコン 好みで
  11. しめじ、マッシュルームなどのきのこ 好みで
  12. ご飯 茶碗半分

作り方

  1. 1

    挽肉を大きめのボールに入れて、スパイス類、塩を入れてよくこねておく

  2. 2

    タマネギをみじん切りにして弱火でじっくり炒めて、あめ色になったらさましておく。

  3. 3

    2のタマネギを1に入れて、パン粉、卵とともに手でよくねる。そこへ水を少しずついれてさらによくこねる。

  4. 4

    最後に、茶碗半分のご飯(冷やご飯でOK)を入れてよくこねる。

  5. 5

    キャベツは芯のまわりに切れ込みを入れて、たっぷりの熱湯の中に芯を下にして入れて、ゆでる

  6. 6

     やわらかくなったら、芯から葉がはずれてくるので、芯が太いようなら包丁でそいで、曲がりやすくしておく

  7. 7

    俵型のタネを6の葉でまく。片方のはじだけ折り込んで、もう一方の端は最後にタネの中に押し込むと、爪楊枝はいらない

  8. 8

    なべに、7をならべ、ロールキャベツがつかるくらいの水を加えてコンソメ、キノコ、ベーコンも入れてふたをしてことこと煮る。

  9. 9

    30分ほど弱火で煮たら、できあがり

コツ・ポイント

タネの中にお水を入れると柔らかく仕上がります。ご飯のつなぎがグッドですよ。煮込む時間のない方は圧力鍋を利用してもいいですね。私は朝、沸騰までさせて鍋帽子で鍋全体を包んで仕事に行きます帰ってきたら暖めるだけでオッケーですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たんぽぽママ
たんぽぽママ @cook_40026814
に公開
自宅の一室で『みどり文庫』というちいさな文庫を開設しています。重ね煮教室、天然酵母パン教室もリクエストがあれば、開催してます。小麦を作ったり、小さな畑をしたり農的生活をしつつ、季節の手仕事を楽しんでいます。お料理大好きなたんぽぽママです。よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ