フィリピンの味★あさりのスープ

Hoink
Hoink @cook_40043459

あさりのおすましよりちょっとアジアンチックな香り。おいしいですよ〜♪
このレシピの生い立ち
フィリピンのあさりのスープ「ティノラン・ハラアン」(Tinolang Halaan)です。ここではお手ごろなムール貝でもよく作られます。

フィリピンの味★あさりのスープ

あさりのおすましよりちょっとアジアンチックな香り。おいしいですよ〜♪
このレシピの生い立ち
フィリピンのあさりのスープ「ティノラン・ハラアン」(Tinolang Halaan)です。ここではお手ごろなムール貝でもよく作られます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. あさり(殻つきで) 500g
  2. *にんにく 1片
  3. *生姜 1片
  4. 玉ねぎ 小1/4個(50g)
  5. トマト 小1/4個(30g)
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 500cc
  8. 万能ねぎの小口切り(トッピング用) 少々
  9. ※ナンプラー 又は塩(必要ならば) 少々

作り方

  1. 1

    あさりは砂抜きし、何回か水を替えながら貝同士をこすり合わせて洗い、キレイにする。

  2. 2

    にんにくは粗いみじん切り、生姜は千切り、玉ねぎは薄切り、トマトはざく切りにする。

  3. 3

    フライパン又は鍋にサラダ油と*を入れて火にかける。玉ねぎが少ししんなりしいい香りがしてきたらトマトを加える。

  4. 4

    トマトに熱がまわったらあさりを加えて火を少し強める。
    1~2分炒めるように混ぜ合わせて水を加える。

  5. 5

    煮立ってくるとあさりがぱかぱか口をあけ始めます。火を少し弱めてほぼ全部あいたらできあがり。

  6. 6

    器に盛りつけ、万能ねぎをぱらりとかけてテーブルへ♪

コツ・ポイント

※塩水で砂抜きするとあさりに塩気が残りますね。工程5でいちど味をみて、必要ならば塩またはナンプラー少々で調えてください。

トマトはほんの少々、省略してもいいくらいの量です。「入ってる?」くらいがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hoink
Hoink @cook_40043459
に公開
息子3人、旦那さん、わたし、可愛い犬たちと大きいカメちゃん。フィリピンのマニラに住む日本人ファミリーです。フィリピン料理/アジア料理ほか、我が家の定番、どこかで食べて舌コピorアレンジしてみたレシピなどよかったらゆっくり見ていってください (o´◡`o)*****レシピの見直しを時々しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ