本格的に作るレバニラ炒め

林正樹 @cook_40043283
おなじみ栄養たっぷりのレバニラ炒めを本格的に作る方法をお教えします。レバーが苦手な人でもこれならOK
このレシピの生い立ち
ここではレバーを湯通ししましたが、油通し、あるいは少し焦げるくらい油焼きしても香ばしくていいです。レバーが苦手な場合、2時間ぐらい流水でさらすと、あれ?これ何の肉?みたいな不思議な感じの味になります。逆に新鮮な場合、水でさらす必要なしです。
作り方
- 1
レバーを3mmぐらいに薄く切り、水に30分さらし、水を切り、塩、コショウ、ゴマ油、片栗粉各少量、酒大1を混ぜておく
- 2
タケノコ、ネギ、ショウガは薄切り、ニラは5cmに切る。ショウユ、酒、砂糖、コショウ、水をボールに合わせておく
- 3
レバーを沸騰した湯に入れ色が変わったらザルにあげる。鍋に油を熱しタケノコを炒め、ニラを入れざっと炒め、ザルに取り出す
- 4
中華鍋を強火にかけ、油大2を熱し、ネギ、ショウガ、オイスターソースを入れ軽く炒め、合わせ調味料を入れ10秒ほど焼く
- 5
材料を戻し、調味料をからめたら、水溶き片栗粉で汁気を止めて、ゴマ油を入れて混ぜてお皿に盛って出来上がり!
コツ・ポイント
・レバーは水にさらす時間が長いほど臭みが少なくなります。レバー独特の匂いが好きな人はさらす時間を短く、苦手な人は1時間ぐらいさらしてもOK
・時々かき混ぜ水を替えたり、流水にしたりしてさらします
・調味料は強火でよく焼いて味を出してください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18563605