簡単☆麻婆豆腐の素で☆ナス大量消費♪

ナスがたくさんある時に♪
市販の麻婆豆腐の素で簡単に☆(^_^)/
お子様用もあります!
このレシピの生い立ち
最初の頃は、麻婆ナスの素で作っていたのですが あっさり味もこってり味も何かイメージと違うと感じていました…(^_^;)
麻婆豆腐の素で作ったら、これだ!と核心しました☆(^_^)
簡単☆麻婆豆腐の素で☆ナス大量消費♪
ナスがたくさんある時に♪
市販の麻婆豆腐の素で簡単に☆(^_^)/
お子様用もあります!
このレシピの生い立ち
最初の頃は、麻婆ナスの素で作っていたのですが あっさり味もこってり味も何かイメージと違うと感じていました…(^_^;)
麻婆豆腐の素で作ったら、これだ!と核心しました☆(^_^)
作り方
- 1
ナスのヘタを取って、縦に3つか4つにカットします。
水にはさらさず、そのまま大きめのフライパンへ。
- 2
にんじんも同じように縦にカットして、フライパンへ入れます。
- 3
油と水を入れて、中火にします。
絡まるように混ぜて下さい。
- 4
麻婆豆腐の素を入れて、混ぜます。
- 5
ふたをして、弱火にします。
- 6
その間に、ピーマン切ります。
同じように縦に細くカットします。
- 7
ふたを開けて、ピーマンを入れます。
塩・こしょうをします。
- 8
しょうゆ、砂糖、ニンニクチューブ、しょうがチューブも入れます。中火にして、5分くらい混ぜます。
火を止めます。
- 9
マグカップに、付いていた片栗粉を入れます。
水をコップ半分くらい、入れて混ぜます。
- 10
片栗粉の水をフライパンに入れたら 混ぜて下さい。
遅いと片栗粉が固まりになる可能性があります…(^_^;)
- 11
そのあとは、混ぜながら 強火で1分くらいグツグツさせたら 完成です☆(^_^)
- 12
お子様がいる場合は、ピーマンと同じタイミングで冷凍か缶のコーンを入れていただき、取り分けてからナスをカットすると良いです
コツ・ポイント
片栗粉を入れた後にさいばしで かき混ぜ過ぎると、にんじんやナスがボロボロになってくるので、注意してください。(^_^)
お子様用は キレイなキッチンバサミでサイコロくらいの大きさにカットすると、パクパク食べてくれます♪(*ゝω・*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単ナスの生姜焼き ナス大量消費 簡単ナスの生姜焼き ナス大量消費
簡単に出来てとっても美味しいナスの生姜焼きです。ナスの栄養をそのままたっぷり摂れてヘルシー。あと一品欲しい時に。 ウエッティーあきこ -
-
その他のレシピ