無国籍ワンタン

guzavie @cook_40127434
和風だしに、ワンタン、パクチー、生姜であっさり美味しいスープになりました。
このレシピの生い立ち
じゅんさいをいれたワンタンを作ろうと思いましたが、途中でじゅんさいをすっかり忘れてしまいました。途中で方向が変わってしまいました。
作り方
- 1
乾燥金針菜は、水で戻します。
生きくらげは汚れや石突を除き、沸騰したお湯で30秒茹で、冷水にとり、千切りにします。 - 2
だし汁を温め、◎印で調味して金針菜、生きくらげを入れます。
別の鍋で沸騰したお湯でワンタンをさっと茹でます。 - 3
茹でたワンタンを出し汁に入れ、ごま油を入れます。
- 4
器に入れてからパクチー、生姜のすりおろし、すだちの薄切りを入れます。
コツ・ポイント
ワンタンは冷凍しておいたものです。
解凍したときに少し皮が破れましたが、片栗粉で手当てをすると、何事もなかったように澄んだスープになりました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18565536