作り方
- 1
豆腐は好みのサイズに切っておき、水切りしておく
- 2
トウチをみじん切りにし、★を混ぜ合わせておく
- 3
火がついていないフライパンに油と手で潰した花椒を入れ、弱火でゆっくり熱する
- 4
花椒がパチパチいってきたら、ひき肉、しょうが、にんにくを加えて中火でよく炒める
(油が透明になりパチパチいってくるまで) - 5
★を加え、よく混ぜ合わせ、再度パチパチしてくるまで火を通す
- 6
鶏がらスープを加え、醤油、酒で味を整える。
水切りしておいた豆腐を加えて5〜10分ほど中火で煮込む - 7
ニラ、ネギ、青梗菜などあれば途中で加える
- 8
豆腐に火が通ったら火を強め、水溶き片栗粉を数回に分けて加えながら豆腐が崩れないようにやさしく混ぜる
- 9
とろみがついたら完成!
(とろみは少し強いかなくらいがよいです) - 10
ホールの花椒をペッパーミルなどに入れてふりかけると痺れる辛さが出て美味しいです
- 11
その他) 豆板醤、甜麺醤、鶏がらスープはYOUKIのものを使っています
コツ・ポイント
辛さは豆板醤と唐辛子の量で調整してください。
トウチがない場合は、甜麺醤を大さじ1にしてください。
ひき肉はフライパンに入れていきなり崩さず、焼き目がついてきてからほぐすと香ばしくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18567913