あっさりヘルシー♪夏野菜の炒め煮

ふわふわふわふわ
ふわふわふわふわ @cook_40052342

しみじみとした味わいの冷製おばんざいです。鶏肉の旨味が野菜と薄揚げによくしみ込んで、ほっこり美味しい♪
このレシピの生い立ち
蒸し暑い日が続くもので、あっさりしたものが食べたいと思い、作りました。

あっさりヘルシー♪夏野菜の炒め煮

しみじみとした味わいの冷製おばんざいです。鶏肉の旨味が野菜と薄揚げによくしみ込んで、ほっこり美味しい♪
このレシピの生い立ち
蒸し暑い日が続くもので、あっさりしたものが食べたいと思い、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 1本
  2. オクラ 5本
  3. 薄揚げ 1枚
  4. 鶏ひき肉 100g
  5. サラダ油 少々
  6. ★だし汁 1カップ
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ★酒 大さじ1
  9. ★みりん 大さじ1
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    なすは皮に線状の切り込みを入れて乱切りにし、水につけておきます。
    オクラはヘタをとり、大きなものは斜め半分に切ります。

  2. 2

    薄揚げは、1.5cm幅に切ります。

  3. 3

    鍋に油を熱し、鶏ひき肉を炒めます。色が変わったら、なす・オクラ・薄揚げを加えさっと炒めます。

  4. 4

    ★を加え、軽く煮込みます。
    食材が柔らかくなったら、水溶き片栗粉をまわし入れてとろみをつけ、火を止めて煮冷まします。

  5. 5

    粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やしてできあがりです。

コツ・ポイント

だし汁は、しっかりした濃い目のものを使ってください。
甘長とうがらしやピーマン、かぼちゃなどを加えても美味しいです。夏野菜ではないですが、かぶやにんじんを加えても。
根菜を加える時は、あらかじめレンジで加熱してから使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふわふわふわふわ
に公開
旬の食材で創作料理を作るのが好きです。基本的に手抜きお手軽料理ばっかりなんですが…(^^;)。薬膳アドバイザーの資格をとってから、薬膳料理にもはまっています。野菜ソムリエの資格をとってから、野菜のアレンジにもはまっています。私自身の覚書用に、ぼちぼちとレシピを書いています。よろしくお願いします♪★「鯖♡同盟」に入会させて頂きました!会員№42でゆるりと楽しんでいきます。よろしくお願いいたします!
もっと読む

似たレシピ