蕪と厚切り豚バラ肉の生姜鍋

ラブリーミュウちゃん @cook_40110683
蕪に美味しい出汁がたっぷり染みて美味しい幸せ❤
生姜スープで体の芯から温もります。厚切り豚バラも十分煮込んで柔らかです❤
このレシピの生い立ち
前に肉団子と蕪のダシダスープ鍋をアップして好評でした。お好み焼き用の厚切り豚バラ肉が売っていたので、ダシダスープではなく、和洋出汁に生姜を効かせたスープで試してみました❤
蕪と厚切り豚バラ肉の生姜鍋
蕪に美味しい出汁がたっぷり染みて美味しい幸せ❤
生姜スープで体の芯から温もります。厚切り豚バラも十分煮込んで柔らかです❤
このレシピの生い立ち
前に肉団子と蕪のダシダスープ鍋をアップして好評でした。お好み焼き用の厚切り豚バラ肉が売っていたので、ダシダスープではなく、和洋出汁に生姜を効かせたスープで試してみました❤
作り方
- 1
豚ばら厚切りを10cm位に切り、全体に塩大さじ1をすり込む。熱湯に入れ再び沸騰したら1分ほど茹でザルにあける。
- 2
小蕪は厚めに皮を剥き、半分に切り煮崩れしないように面取りする。白菜は軸と葉に分け、軸を3cmほどに切る。
- 3
大きめの土鍋に水を入れて沸騰させ、★を加えてスープを作る。1の肉を入れてふきこぼれに注意して中火で30分ほど煮る。
- 4
3に2の蕪を加えて20分ほど煮る。途中スープが減れば水を足す。その後白菜の軸だけを加えて2分ほど煮たら火を止める。
- 5
4を食卓に運び、携帯用コンロで煮ながら白菜の葉、えのきを適宜加えていただく。〆に煮込みうどんにすると美味しいです。
- 6
生姜の好きな方は、食卓で鍋に卸し生姜や針生姜を加えてみるといいですね❤
コツ・ポイント
台所ですぐに食べれる状態までじっくり煮込んで準備します。食卓で携帯コンロですぐに火の通るものだけを煮ながら加えていただきます♪
豚バラを先に茹でておいてから煮込むと、臭みもなく灰汁が出にくくなります( ^)o(^ )
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18570014